FXのサイコロジカルラインとは?使い方や計算式、相性の良いインジケーターを詳しく解説!
サイコロジカルラインは、FXトレーダーの心理を分析したテクニカルチャートです。
FXトレーダーの心理は、相場に大きな影響を与えることが多い傾向があります。
そのため、FXトレードをしている方は、サイコロジカルラインの基礎知識を知っておかなければいけません。
本記事では、サイコロジカルラインの概要から設定、計算方法、おすすめの使い方まで詳しく解説します。
「サイコロジカルラインについて詳しく知りたい」という方は、ぜひ参考にしてください。
サイコロジカルラインで勝てない方向けに、お得な情報なども公開しています。
目次
FXのサイコロジカルラインとは?
サイコロジカルラインとは、FXトレーダーの心理を数字化して、分析を行うテクニカル指標です。
サイコロジカルは心理という意味があり、サイコロジーが名前の由来だといわれています。
相場はさまざまな要因で動きますが、そのひとつに「トレーダーの心理」というものが存在します。
例えば、上昇トレンドが強い傾向がある場合は、「そろそろ下がるのではないか」という気持ちになります。
上昇トレンドが弱まってくると、「売りエントリー」という目線で見るはずです。
一方で、下降トレンドが強い傾向がある場合は、「そろそろ上がるのではないか」という気持ちになります。
下降トレンドが弱まってくると、「買いエントリー」という目線で見るでしょう。
こういった心理を数値化して、分析を行うのがサイコロジカルラインです。
考え方としては、「売られすぎ」や「買われすぎ」を判断できる『RSI』や『ストキャスティクス』と似ています。
サイコロジカルラインとは、FXトレーダーの心理を読み取り、「買い」や「売り」を判断するテクニカル指標です。
FXトレーダーなら、知っておくべき考え方ですね。
サイコロジカルラインの設定方法
サイコロジカルラインを活用するためには、設定する必要があります。
サイコロジカルの設定方法・手順は下記の通りです。
サイコロジカルラインの設定手順 |
---|
1.インジケーターを選択 2.psychological lineと検索 3.psychological lineを選択 |
今回は、トレーディングビューでの設定方法を紹介します。
まずは、画面の左上にあるインジケーターを選択します。
psychological lineと検索し、psychological lineを選択すると設定可能です。
また、サイコロジカルラインにはおすすめの設定があります。
ソース選択 | 終値 |
日数 | 12 |
目安ライン(上側) | 75 |
目安ライン(下側) | 25 |
サイコロジカルラインは、12日で設定されるのが一般的です。
週足であれば、12週に設定しましょう。
上側の目安ラインは75で、下側のラインを25にしてください。
デフォルトで同じ設定になっている場合は、そのままで大丈夫です。
ただし、MT4・MT5の場合はサイコロジカルラインがデフォルトでありません。
他のサイトから、サイコロジカルラインをダウンロードする必要があるので、合わせて覚えておきましょう。
サイコロジカルラインの設定方法は非常にシンプルです。
サイコロジカルラインの計算方法
サイコロジカルラインの計算方法は、設定方法と同じく非常にシンプルです。
サイコロジカルラインの計算式 |
---|
サイコロジカルライン=(対象期間の価格上昇日の日数)÷(対象期間の日数)×100% |
対象期間の日数は、設定している日数にしてください。
対象期間の価格上昇日の日数は、設定している日数の中で何日価格が上昇しているかを表します。
サイコロジカルの計算をイメージしやすくするために、具体例を出していきます。
サイコロジカルラインの計算式の具体例 |
---|
25=3÷12×100 |
例えば、対象期間の価格上昇日の日数が3日で、対象期間の日数が12日間だったとします。
くわえて、その数値を100倍にすると25という数値になるはずです。
つまり、サイコロジカルラインの計算した結果、下のラインの目安に到達していることが分かります。
下のラインの目安に到達している場合は、「売られすぎ」と判断してください。
サイコロジカルラインの計算方法はシンプルなので、FXトレードの際には積極的に活用しましょう。
計算をしなくても直近の相場の数値は判断できます。
サイコロジカルラインの見方
サイコロジカルラインは、通常50%を推移しています。
ただし、さまざまなFXトレーダーが売り・買いをするため、0%や100%になることはありません。
また、サイコロジカルラインでは「買われすぎ」や「売られすぎ」の推移を簡単に確認できます。
基準 | 数値 |
---|---|
買われすぎの数値 | 75% |
売られすぎの数値 | 25% |
買われすぎのサインは、上側のラインの目安である75%です。
一方、売られすぎのサインは、下側のラインの目安である25%と覚えておきましょう。
サイコロジカルラインの使い方に慣れてきた場合は、目安を変更して分析するのも良いです。
サイコロジカルラインは、上下のラインの目安を見てFXトレードを行ってください。
25%と75%にタッチしているかどうか確認していきましょう。
サイコロジカルラインのトレード方法
サイコロジカルラインは短期を基本とした考え方なので、目先の動きを確認します。
例えば、直近の相場で下のラインが25%だった場合は買いエントリーをします。
決済ポイントは、上のラインの目安である75%です。
一方で、直近の相場で下のラインが75%だった場合は売りエントリーをします。
決済ポイントは、下のラインの目安である25%です。
サイコロジカルラインは、上下のラインの目安を確認しながらエントリーしましょう。
数値が25%や75%に達した場合は、エントリーポイント・決済ポイントになります。
サイコロジカルラインの注意点
サイコロジカルラインを使用する際は、注意点を知っておく必要があります。
注意点を理解しないと、損をしてしまうかもしれません。
- トレンドの強い相場でエントリーしない
- 大きな経済指標ではエントリーしない
それでは、なぜ注意しなければいけないのか詳しく見ていきましょう。
トレンドの強い相場でエントリーしない
サイコロジカルラインは、トレンドの強い相場でエントリーしない方が賢明です。
なぜなら、通常の相場に比べて反転しない可能性が高いからです。
例えば、上昇トレンドが強いと値下がりせずに、トレンドに沿って上昇していく可能性があります。
トレンドの上昇が強い相場にもかかわらず、逆張りすると下がらずに大損する可能性があるためご注意ください。
仮に、一時的に下がったとしても、また上がる可能性が高いので利益が小さいです。
トレンドの強い相場は、ハイリスクローリターンのエントリーになるため、エントリーは避けるべきです。
重要な経済指標ではエントリーしない
サイコロジカルラインは、大きな指標でエントリーしないでください。
ほかのインジケーターと同じように、機能しないかもしれません。
経済指標とは、経済全体の状況や企業、あるいは家計などの部門別・分野別活動を統計した指標です。
今回は、特に重要な経済指標をご紹介いたします。
経済指標一覧 |
---|
雇用統計 消費者物価指数 国内総生産(GDP) 中央銀行の金利政策 |
金利政策は、ニュースで日本の為替介入やアメリカ・ヨーロッパの金利について報道しているため、知っている方も多いと思います。
重要な経済指標の発表があると、相場は大きく不規則に動く傾向があります。
相場が不規則に動くと、サイコロジカルラインが機能しなくなるかもしれません。
サイコロジカルラインは、重要な経済指標が発表されると機能しないことが多いので、ご注意ください。
以上が、サイコロジカルラインの注意点です。
サイコロジカルラインは、強いトレンドが発生しているとエントリーするタイミングが難しくなります。
重要な経済指標が出ている場合は、ほかのインジケーターと同じくエントリーを避けてください。
リスク管理を徹底するために、エントリーしてはいけない相場も把握しましょう。
サイコロジカルラインと相性の良いインジケーター
サイコロジカルラインは、相性の良いインジケーターと併用することで欠点を補えます。
では、どういったインジケーターと相性が良いのでしょうか。
- ボリンジャーバンド
- フィボナッチリトレースメント
- ストキャスティクス
- RSI
筆者のおすすめのインジケーターは、全部で4つです。
それぞれのインジケーターの簡単な概要を説明しながら、使い方を詳しく見ていきます。
ボリンジャーバンド
ボリンジャーバンドとは、移動平均線と標準偏差で構成されているテクニカル指標です。
収束と拡散の動きを活用し、トレンドの方向性を確認できます。
強いトレンド相場の場合は線が広がり、トレンドの転換期が来ると線が狭くなる傾向があります。
線の収束と拡散の動きによって、トレンドの方向性を意識したFXトレードが可能です。
ボリンジャーバンドと併用することで、売買の強弱だけではなくトレンドの方向性を確認できます。
「ボリンジャーバンドについて詳しく知りたい」という方は、下記のURLからご参照ください。
フィボナッチリトレースメント
フィボナッチリトレースメントは、フィボナッチ比率と呼ばれる比率を使ったテクニカル指標です。
トレンド相場の反発や反落のポイントを見極める時に使われます。
注目すべき数値 |
---|
23.60% 38.20% 61.80% |
特に、フィボナッチリトレースメントでは、上記の比率に注目してください。
サポートラインやレジスタンスラインになる傾向があるからです。
2つのインジケーターの注目すべき数値に達したら、エントリーや決済を視野に入れて考えていきましょう。
フィボナッチリトレースメントと併用することで、売買の強弱だけではなくトレンドの反発なども確認できます。
「フィボナッチリトレースメントについて詳しく知りたい」という方は、下記のURLからご参照ください。
ストキャスティクス
ストキャスティクスとは、相場の「買われすぎ」や「売られすぎ」を判断できるオシレーター系のテクニカル指標です。
日本語では「推計統計学」と呼びますが、一般的にはストキャスティクスで呼ばれる傾向があります。
ストキャスティクスには、2本のラインが存在します。
2本のラインを活用し、「買われすぎ」や「売られすぎ」を判断します。
ゴールデンクロス・デッドクロスが発生した場合は、積極的にエントリーすべきです。
ストキャスティクスと併用することで、売買サインの強弱をより正確に把握できます。
「ストキャスティクスについて詳しく知りたい」という方は、下記のURLからご参照ください。
RSI
RSIとは、相場の「買われすぎ」や「売られすぎ」を判断できるオシレーター系のテクニカル指標です。
日本語では「相対力指数」と呼びますが、一般的にはRSIで呼ばれる傾向があります。
RSIは1本のラインのみで、「買われすぎ」や「売られすぎ」を判断します。
「買われすぎ」や「売られすぎ」を判断することで、トレンドの方向性を予測可能です。
RSIと併用することで、売買の強弱だけではなくトレンドの転換期などを予測できます。
「RSIについて詳しく知りたい」という方は、下記のURLをご参照ください。
サイコロジカルラインは、他のインジケーターと併用することでFXトレードの質を高められます。
まとめ
サイコロジカルラインは、FXトレーダーの心理を数字化して、分析を行うテクニカルチャートです。
設定や計算方法がシンプルなため、FX初心者でも扱いやすいテクニカルチャートとして知られています。
サイコロジカルラインの見方は、上下のラインの目安を確認していきます。
目安の数値に達していれば、エントリーや決済するのが基本です。
ただし、強いトレンドが発生した場合は、騙しにあう可能性が高くなりますので、ご注意ください。
経済指標なども、エントリーしないことをおすすめします。
他のインジケーターと組み合わせることで、騙しにあう可能性が低くなります。
特に、トレンドの強弱や方向性を判断できるインジケーターとの相性が良いです。
この機会に、サイコロジカルラインを使ったFXトレードをしてみてはいかがでしょうか。
2014年駒澤大学経営学部・経営学科卒業。その後、SEOを中心に事業を営む会社でコンテンツマーケティングを経験。コンテンツSEOを中心に各種プロジェクトに参画し、個人ではFXトレードを経験。株式会社セネリアスでは、半年間で表示回数・クリック数を倍にすることに成功。コンテンツSEOの豊富な知識や丁寧な対応、自身で経験したFXの経験をもとにユーザーファーストを心がけたライティングが強み。
【異国のお正月セール】開催中!期間限定EA全品22%OFF!EA福袋も特別販売中!
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。