【異国の通貨強弱システム】

レビュー (746)
【異国の通貨強弱システム】
【異国の通貨強弱システム】

【異国の通貨強弱システム】は、FXの情報雑誌マガジン「FX攻略.com」等のメディアでも紹介された聖杯級インジケーターです!通貨強弱のチャート表示だけでなく、通貨強弱を根拠とした売買サインがチャートに表示されます!そしてリペイント一切なし! 見方が難しいと感じている人、FX初心者の方にもおすすめです。

¥49,800

商品コード: 該当なし カテゴリー: , タグ:

MT4版&MT5版のご用意があります!

異国の戦士

※トレーディングビュー版はこちら

FXの情報雑誌マガジン「FX攻略.com」等のメディアでも紹介されました!

私「異国の戦士」が開発したインジケーター【異国の通貨強弱システム】は通貨強弱を元にした根拠のあるシグナルを使用し、卓越した売買サインが表示されるリペイント一切なしのサインインジケーターです!

まさに「聖杯級」のインジケーターです!

Web上には様々なタイプのサインインジケーターがありますが、ダウンロードして使ってみると実際のサインの勝率やトレードの仕方が分かりづらく使いにくいと思われた方も多いと思います!

しかし、【異国の通貨強弱システム】は

  • 買い・売りのエントリーサイン
  • 買い・売りポジションの決済サイン
  • 損切りライン

のトレードに必要な全てのサインの表示、各トレード毎にエントリーから決済までラインが引かれるので過去チャートを見てもどんな取引が行われていたか非常にわかりやすく、そして簡単にトレードができるようになっております!

異国の通貨強弱システム

異国の通貨強弱システム

さらに表示されている売買サインの合計獲得PIPSと勝率が右上に表示されます!

通貨-時間足-変更-mt4-インジケーター-1

またエントリーサインから決済サインまでどれだけのPIPS数を獲得したかの数値が表示されるので、過去チャートをみて検証もしやすいのが特徴です!

【異国の通貨強弱システム】の開発にあたっては、何度も試作を繰り返しながら「これは凄い!」と思わず言っていただけるようなインジケーターを作るためにロジックを検証する日々でした。納得ができるインジケーターを開発することができなく、試作を作っては最初から作り直す作業を繰り返していましたが、試作してきたインジケーターを見直したときにある共通点を見つけました。

それは「根拠の弱さ」でした。

どの試作したインジケーターも「勝率が高いインジケーターを開発する」ということを重視しすぎて「なぜ勝率が高くなるのか?」という「根拠」の部分を見逃していきました。

その後「何が根拠のあるロジックと言えるのだろう」ということを考えた結果…

異国の通貨強弱システム

「通貨同士の強弱関係」に注目し、通貨強弱をロジックに組み込んで開発を進めると性能が驚くほど高まり【異国の通貨強弱システム】が出来上がりました!

【異国の通貨強弱システム】には以下の3つインジケーターと

  • 【異国の通貨強弱システム・サイン】
  • 【異国の通貨強弱システム・リスト】
  • 【異国の通貨強弱システム・通貨チェンジャー】

これらのインジケーターを使ったトレード方法、設定方法などを解説したPDF【異国の秘伝書】の合計4点が含まれているので大変お買い得です!

異国の通貨強弱システム

【異国の通貨強弱システム】は買いエントリー・売りエントリー・買いポジションの決済・売りポジションの決済のタイミングがわかるようにサインが表示され、非常に使いやすく取引手法やサイン自体の精度も非常に高いですので、FXで勝てない人に必須な裁量取引システムです!

また【異国の通貨強弱システム】は「EUR / USD / JPY / CHF / GBP / AUD / CAD / NZD」の通貨強弱とXAU(ゴールド)元にしているので全28通貨ペア+XAU(ゴールド)の全ての時間足で使用することが可能です。

28通貨ペア一覧

異国の通貨強弱システム

【異国の通貨強弱システム】を使ったトレード

以下のような急激に上下する難しい相場でも精度の高いサインが発生し素晴らしいトレードができます!

そして、買いエントリー・売りエントリー・買いポジションの決済・売りポジションの決済の全てのサインに豊富な通知機能を搭載しています!サインはアラート通知・メール通知・プッシュ通知に加えてLINE通知機能も搭載しています!

MT4ライン通知機能

さらにエントリーをする前に異国の戦士オリジナルの通貨強弱インジケーター【異国の通貨強弱システム・リスト】を使用して通貨ペアを選定するので、取引のしやすい通貨ペアでトレードすることができます。

この通貨強弱インジケーター【異国の通貨強弱システム・リスト】は各通貨の強弱の上昇・下降が矢印で表示され、通貨強弱の位置関係とこの矢印を組み合わせて独自の方法で通貨ペアを選定します。

通貨強弱

例えば「AUD」が上昇中を表す⬆のサインが発生中、「EUR」が下降中を表す⬇のサインが発生中の時に「EURAUD」のチャートを開いて【異国の通貨強弱サイン】を表示させると、以下様なトレードしやすい簡単な相場で取引が可能です!

異国の通貨強弱システム

通貨強弱の関係としてこの場面では「AUD」が強くなり「EUR」が弱くなっている時なので「EUR⬇AUD⬆」のチャートを見るとトレンドが発生しています。方向感がある時に【異国の通貨強弱システムサイン】を表示させるとサインの精度が更に上がり、非常にやりやすい相場で取引ができるようになります!

28通貨ペアの通貨強弱の関係を組み込んだ根拠のある裁量トレードができるようになるので、初心者から上級者まですべてのトレーダーの方にお値段以上に納得していただけると思います!

通常のサインインジケーターはトレンドの切り替わり等に弱い部分がありますが、【異国の通貨強弱システム】はトレンド発生中のサインの精度は高いのはもちろん、トレンドの切り替え時でも綺麗にトレードができます!

通貨強弱を元にした根拠のある【異国の通貨強弱システム】を使用して以下の様な素晴らしいトレードを体験してください!

では、【異国の通貨強弱システム】で使用する3つのインジケーターとPDF【異国の秘伝書】ついて詳しく紹介します。

【異国の通貨強弱システム・サイン】

通貨強弱システム

【異国の通貨強弱システム・サイン】をチャートに入れるとサブウィンドウ(チャートの下)に表示している通貨ペアの強弱が表示されます。この指標を元にメインチャートに買い・売りのエントリーポイント、買い・売りの決済ポイントのサイン、そして損切りラインが表示されるので、このサインを使って売買を行います。

チャートに表示されるサインは種類も最小限で非常にわかりやすいサインです。

異国の通貨強弱システム

【異国の通貨強弱システム・サイン】で表示される売買サインを主にトレードをしていきます。
※詳しいトレード方法はPDF【異国の秘伝書】でしっかりと解説しています!

サブチャートに表示されている指標について

【異国の通貨強弱システム・サイン】をチャートに入れるとサブチャートにラインやドットなどが表示されますので、こちらの見方も解説いたします。

【異国の通貨強弱システム・サイン】ではサブチャートに表示されている通貨ペアの通貨強弱が表示されます。例えば「USDJPY」のチャートに入れるとUSDとJPYの通貨強弱が表示されます。

各通貨ペアには通貨強弱を元にした10本もの移動平均線を使用して各通貨ペアの上昇・下降を判断しています。

fx-通貨強弱-サイン

上昇中には水色のドットが表示され、下降中にはピンク色のドットが表示されます。

fx-通貨強弱-サイン

このドットにより上昇中はその通貨が強くなっている証拠、下降中は弱くなっている証拠として通貨強弱としての方向感を知ることができるのです!

fx-通貨強弱-サイン

「USDJPY」の通貨ペアを例にすると、USDとJPYの通貨強弱の関係から以下の4つの事象が起こります。

  1. USDが強くなれば価格は上昇
  2. USDが弱くなれば価格は下降
  3. JPYが強くなれば価格は下降
  4. JPYが弱くなれば価格は上昇

メインチャートに表示されているエントリーポイントや決済のサインは、これらの通貨強弱のラインを元に算出されます。

【異国の通貨強弱システム・リスト】

fx-通貨強弱-サイン

【異国の通貨強弱システム・リスト】は「EUR / USD / JPY / CHF / GBP / AUD / CAD / NZD / XAU(GOLD)」の通貨強弱関係に加えて、各通貨の上昇・下降を見ることができます。

異国の通貨強弱システム
異国の通貨強弱システム.

特別な計算式を用いて各通貨のラインに上昇中・下降中のサインが表示されますので、現状の各通貨ペアの強弱の状況や今後の通貨強弱の動きが予想しやすくなります!

この通貨強弱の上昇・下降がわかるのは【異国の通貨強弱システム・リスト】だけのオリジナル機能で通貨選びの際に非常に役に立ちます!

異国の通貨強弱システム.fx

この通貨強弱を計算する際に使用しているロジックも異国の戦士オリジナルの計算式なので正確に通貨強弱を見ることが可能です!

【異国の通貨強弱システム・リスト】を使った通貨選びについてもPDF【異国の秘伝書】でしっかりと解説しています!

【異国の通貨強弱システム・リストのゴールドの表示に関する機能を改善しました】

ゴールドを表示するにはパラメータ設定画面で、お使いのMT4のゴールドの名前(GOLDやXAGUSD等)を入力する必要があります。このゴールドの名前が未入力の場合、ポップアップで通知が届きますので、ゴールドの名前を入力してください。

【異国の通貨強弱システム・リストの各要素の位置を調整できるようになりました】

お使いのディスプレイの状況に合わせて、インジケーターの各情報のサイズや位置を、パラメータ設定画面から調整ができるようになりました。

【異国の通貨強弱システム・通貨チェンジャー】

fx-通貨強弱-サイン

【異国の通貨強弱システム】は全28通貨ペア、全ての時間足で使用することが可能ですので、相場の状況に合わせてチャンスを見逃さずに通貨ペアや時間足をすぐに切り替えられるように開発したインジケーターです。

【異国の通貨強弱システム・通貨チェンジャー】をチャートに入れると、左上に全通貨ペアと全時間足のボタンがコンパクトに表示され、クリックするだけで任意の通貨ペアや時間足に変更が可能です。

通貨-時間足-変更-mt4-インジケーター

【異国の通貨強弱システム】では通貨強弱関係を考慮して様々な通貨ペアや時間足を見ていきますので、この以下のようにワンクリックで切り替えができる様になるので、シンプルかつ非常に便利で重宝するインジケーターです!

異国の通貨強弱システム

【異国の秘伝書】

fx-通貨強弱

【異国の秘伝書】では【異国の通貨強弱システム】を使ったトレード方法や細かな設定方法等を解説したPDFになります。
※基本的なインジケーターの導入方法がわからない初心者の方にも安心して使用できるように丁寧に解説しております。

pdf 通貨強弱 fx 手法

FXトレーダーの皆様から嬉しい評価を頂いております!

実際に【異国の通貨強弱システム】をご購入頂き、ご使用されているFXトレーダーの皆様から高い評価を頂いております!

異国の通貨強弱システム-評判

さらに今なら特典インジケーターを無料でプレゼント!

異国の通貨強弱システム

【異国のテクニカルキッド】はレジスタンスサポートエリアからプライスアクション、トレンドラインや意識される場所をボタン一つで切り替えが出来る超便利な特典インジケーターです!

テクニカル分析を極める上で重要になる情報がすぐに見れることが可能で、不要な時には非表示にしたり、即座に切り替えが出来るようなインジケーターになっており、使用したトレーダーが「このツールは必須だ!」と思って頂けるように開発を致しました!

【異国のテクニカルキッド】では以下の機能を全て搭載しており、全てボタン表示・非表示の切り替えが出来るようになっています!

レジスタンスサポートラインエリア

  • レジスタンスサポートエリア
  • プライスアクション(ピンバー・アウトサイドバー・エンゴルフィンバー)
  • トレンドライン
  • 日足~月足の始値・終値・高値・安値
  • キリ番
  • ピボット
異国の通貨強弱システム

※注意事項
・証券会社によっては通貨ペアが28通貨ペアしか存在せず使用できない可能性があります。
・表示獲得pipsはヒストリカルデータをもとに単純に差分を計算した結果であり実際のエントリーではエントリータイミングなどの影響でプラス表記でもマイナスの結果になる可能性があります。
・28通貨ペアを使用している都合上動作が重たくなることがあります。

 

MT4版&MT5版のご用意があります!

購入者限定LINEコミュニティにご招待

購入者限定
LINEコミュニティにご招待

MT4版 or MT5版

MT4版, MT5版

  1. 高田奨太 (承認)

    高評価かつリペイントしない勝率の高いインジケーターだったので、購入してみました。

  2. 長田大次郎 (承認)

    取引しやすい通貨を簡単見つけれますね。サインのタイミングもなかなか良いです。
    勝率アップにつながりそうです。
    動きが重いのがきになりますが、通貨減らせば軽くなるかな?

  3. FX-Masa (承認)

    EAには抵抗がありますが、高勝率のサインツールとのことで購入しました。
    通貨強弱を加味したサインが出るのかと思っていましたが、通貨強弱のツールを見てレジサポラインを引いて根拠のあるケースのみサインが出たらトレードするという感じでしょうか。
    裁量トレードで負け続けているので高勝率、高獲得pipsのトレードを無裁量でも出来ることはマインド的にもありがたいことです。
    全通貨ペアを表示しようとしてPCが固まり焦りましたが、時間足の表示数を減らしたり、1画面だけで切り替えられるのでまともに動くようになりました。同じ口座のVPSも問題なく導入出来ました。
    実際に勝てるかどうかはまだわかりませんが、好結果のサインを出し続けているので少しずつでも勝ち続けていきたいです。

  4. 笠原陽介 (承認)

    サインの精度は抜群に良いです。少々動作が重かったのですが、インジケーターの設定で表示の数を少なくすれば軽くなり、快適に使うことができています。トレードに役立てていきたいと思います。

  5. sa (承認)

    通貨強弱を根拠とするトレードに興味があり購入しました。
    先にEAも購入しておりますので、EAでも使用します。

  6. sa (承認)

    通貨強弱を根拠とするトレードに興味があり購入しました。
    勝率をあげたいです。EAも購入済みなので、EAでも使用してみます。

  7. 千田公一 (承認)

    はじめまして、悩んで、クーポンを利用して、購入させていただきました。これから設定等始めます。
    かなり期待しています。わからないことがあれば、お聞きしますので、お手数ですが、よろしくお願いします。

  8. Saruo (承認)

    いいです
    よく当たります
    重たいです

  9. 伊藤輝章 (承認)

    FXを始めて3年になりますが、今まで購入した中で最高のインジケーター、サインツールです。
    聖杯と言えるのではないでしょうか。
    環境認識にかける時間が激減し、自由な時間が増えました。
    勿論、利益も順調に積みあがっています。
    感謝です。

  10. 山本哲也 (承認)

    とてもいいです

  11. 奥見克仁 (承認)

    強弱による根拠はありがたいです

  12. kyonooo2 (承認)

    GoGoJungle様のサイトでトレンドラインPro2を検索ししていた時に、偶然にも異国の通貨強弱システムの存在を知り大変興味と関心を持ちました。金額が39800円と個人的にのみ限れば決して安い金額では無かったです。が、Go様のサイトでレビュー等が凄く評判が高くて熟読を繰り返し続けて、購入意欲がメラメラ湧き出てしまいました。Go様のサイトのレビューで購入後に特典が貰えない云々のレビューが有ったので購入を戸惑ってました。後日に気が付いたのですが、異国の戦士様の公式サイトで購入してレビューすると特典が頂けると知りました。Go様の公式サイトで異国の戦士様の異国の通貨強弱システムをせっかく購入して、Go様のサイトでレビューしても、特典は貰えないので要注意です。個人的にGo様の公式サイトの商品解説欄に、特典配布は廃止しました等の説明書きが解り易い場所に記載されていたほうが良いと思います。せっかく特典を貰えると信じて買った購入者が後で貰えないと知りガッカリする光景が容易に想像できてしまうからです。特典配布は廃止したと誰の目にもよく解る場所にしっかり記載しておく事が、後々の色々なクレームやトラブル等の事前回避につながると痛感いたします。しばらく色々と思案し続けてました。ユーチューブ動画で異国の通貨強弱関連の動画を色々検索していると、異国の戦士様のチャンネルにたどり着きました。その中で異国の通貨強弱システムの動画解説などを視聴しました。メールサポートがかなり充実していて、解らない点などは販売者様が直々にメールサポートし続けて下さるので大変心強かったです。私は自動売買は怖くて手はまだ出せません。裁量取引こそが良くも悪くも大損しても、個人的にまだ納得が行くと現時点では想っています。自動売買に完全に頼りすぎて結果的に大損してしまったら個人的にモヤモヤしまくって嫌になると思うし第一、納得できないと思えてしまうからです。異国の戦士様の通貨強弱システムは、これまで私が色々見てきた通貨強弱システムの中で最も一番秀逸レベルと断言できます。マタフ等のフリー環境で通貨強弱などをチェックする事は確かにできますが、細かい推移等は残念ながら詳細不明で信頼感にどうしても欠けます。通貨強弱システムの折れ線グラフが特に個人的にお気に入りですね。各時間足ごとの現時点の通貨強弱の波がまるで手に取るように表示され続ける光景は本当に心強くも感じる。ここまで短い時間足でも通貨強弱の細かい波や方向性まで予測し続けられるのは、知見の狭すぎるかも知れない私の知る限りにおいてのみ言わせてもらえば、本製品以外に見た事が今まで無い。Go様公式で買うよりも絶対に異国の戦士様の公式販売サイトで買うほうがお得です。それぞれ同じ価格で販売されているにも関わらず、Go様で買ってレビューしても特典は貰えないのに、異国の戦士様の公式サイトで購入してレビューすると特典がもらえるのは、まさに購入者様の御立場からしてみれば、まさに雲泥の差で販売者様に苦情を申し上げたくなってしまわれるのもある意味無理もなく感情論としてもやむを得ない事・・とも痛感せざるを得ません。まだまだ使い始めて試行錯誤し続けているので、特にこれといった目を見張るような抜群の戦績などは叩き出せてはいません。が、個人的には一生涯、FX投資をライフワークとして本腰入れて取り組み続けていくので、決して高すぎる買い物ではなかったと信じたい限り。通貨の強弱の重要性は、トレンドフォローが絶対的に必要不可欠で避けられない以上、今回の購入は確かに決して安くは無かったかも知れませんが、トレーダー人生においては貴重な投資であったと想います。トレンドフォローは通貨の強弱性によって大きなトレンドが掴めるか否か?が深く関わり続けるので、相場で大きな利益を取り続けたいと本当に願い思うならば、通貨の強弱性を無視する事は出来ないと想います。秀逸なソフトであるにも関わらず、まだ販売開始してから一年も経過していないので全国的な知名度は残念ながらそこまで高くは無いですが、今後はもっとトレーダーにとっての認知度と需要も上がっていきそうなインジケーターだと個人的に限れば想いました。一番気に入っているのが通貨強弱の各通貨ペア毎の折れ線グラフの推移です。1通貨ごとに相場全体の中で、細かく上下の矢印が付いていくスタイルなので、今後の値動きの推移が何となく事前に把握しやすくなっていると想います。もちろん買ったからといって誰でも簡単にすぐ稼げるようになる訳では有りません。トレーダーの修行に終わりは無い。自己裁量技術を常に磨き続けていかねばならない。勉強もずっと毎日継続し続けていく事が何より重要なのは、言うまでもありません。が、インジケーターは秀逸なものであればあるほど、自己裁量技術に大いに鬼に金棒となってくれるはずです。昔は徒歩や馬でしか遠方に行けませんでしたが、今では新幹線や飛行機などがあるので、誰もが時間短縮の為に優れた文明の利器を大いに活用し続けてます。相場の世界でも近年AIが台頭して本来の能力をフルに発揮しつつあると云われます。なのでインジケーター無しでシンプルに自己裁量技術だけでトレードし続けていくのが本来、最も理想的であるべき姿だとは重々思うのです。が、そこまで贅沢すぎる事を言ってられる余裕が全然ないなら、優れたインジケーターに一度、すがってみるのも悪くはないと感じました。今現在、トレンドが出ている相場で、トレンドの波に沿ったトレードをするだけで、簡単に値は一方向に右肩上がりに右肩下がりに進んでいき、たくさんのPipsも比較的取りやすくなることでしょう。大きな時間足でレンジ相場でどんなに頑張っても中々大きなPipsをごっそり取り続けることは簡単ではありません。使いこなせば使いこなすほど、深い味わいが出てきそうなインジケーターだと想いました。設定する際にすごく手間取りかなり試行錯誤し迷走しました。初心者レベルの御方が購入してすぐに、使いこなしつ続けていくのは決して簡単では無いかも知れません。それでも取り組む価値は個人的に限れば有ると断言します。サインツールはまだ検証してません。他の方のレビュー等にもあるようにエントリータイミング等を誤れば逆に大損してしまう局面も残念ながら有ると云われます。が、インジケーターやサインツールに完全に盲目的に頼りすぎて依存しすぎると、大損しやすくなるとも痛感しています。よって自己裁量技術を常に磨き続けていく必要性を感じます。なので依存体質な御方の場合には、決してオススメはできそうにも有りません。サインツールもインジケーターも残念ながらパーフェクトでは無い。だからこそプラス自己裁量技術が必要不可欠になってくる。本気でプロトレーダーを真剣に目指し続けていく姿勢がある勉強熱心な御方ならば、異国の通貨強弱システムの購入は長期的年月な視野においては、決して損にはならないと想います。私はトレンドラインProの1を使い続けていますが、異国の通貨強弱システムと併用することで、鬼に金棒になっていきそうな予感しか有りません。トレプロを使うようになり試行錯誤し続けているうちにバイナリーでかなり勝率良く勝ち続けられそうな感触を今現在得てはいます。それもこれもトレプロをずっと辛抱強く使い続けて全然結果が出ず勝てずに苦悩し試行錯誤し続けても絶対に諦めずにトレプロと向かい合い使い続けてきているからこその今日があります。それと同じく異国の通貨強弱システムもまた、買ってすぐ稼げませんでしたハイおしまいでお倉入りにしてしまうのは余りにももったいなさすぎます。買ってすぐ誰もが稼げるわけではない。経験豊富な御方ならすぐ要領を得て自己裁量技術もミックスして大勝ちできるとは想います。イチローのバットを貰っても誰もがイチローのレベルになれるわけではない。練習しないと実力は身につかない。どんなサインツールでもインジケーターでも同じ。今の自分に何が一体足りないのか?を自問自答し続けた結果、異国の通貨強弱システムの購入の決断に至りました。なので今購入を本気で考えられない場合は、まだその機会では無いだけかも知れません。買う前にGo様や販売者様公式サイト等でレビューやコミュニティー等を徹底的に熟読し続けてみると良いかもです。異国の通貨強弱システムのコミュニティーはGo様のサイトの販売ページ内にあります。相場分析はマルチタイムフレーム分析が必要不可欠。サインツールばかり見ていても大きな時間足をロクにチェックし続けていなければ簡単にダマシに会いやすく逆行に会いまくり損切り連続してしまいやすくなる。サインツールのエントリーポイントが無くてもエントリーできそうな所ではエントリーする。エグジットポイントが無くてもここが限界だなと思えたらサインが例え出てなくても撤退し利益確定して勝ち逃げに徹する。微損に徹し続ける。今後は異国のベスト平均足を追加で購入予定です。これはマルチタイムフレーム分析を平均足や平均足スムーズドで月足から1分足まで出来て、トレンドが重なった部分にだけサインが出るという実に秀逸な予感がしてます。異国の通貨強弱システムと異国のベスト平均足は個人的にはかなり相性が良さげと感じました。平均足はローソク足よりもトレンドの把握が大変しやすいので通貨の強弱を異国の通貨強弱システムで大体把握した後で、異国のベスト平均足でトレンドに沿ったトレンドを実施し続けるのもアリと感じます。トレーダーで大成功すればプロ野球選手なみの年収だって夢じゃないし、そのために多少の投資はやはり避けて通る事はできない。もちろん人それぞれケースバイケースですが。FXにおいては自分のエントリー地点からいかに逆行せず順調に自分の予想した1つの方向に値が進んでいくかどうか?。これが事前にかなりの高精度で把握できさえすれば、きっとなるべくストレスをためる事なくトレンドの大波に乗ってプロサーファーのごとく自由自在に相場の荒波の上を悠々自適に泳ぎ回り、多額の成功報酬を得続けていけるようになっていく。異国の通貨強弱システムの本来の役割とは、まさにプロサーファーにとっての今現在の海の波の状況を事前に把握するのに最も役立つ高精度なお天気情報のようなもの。これを最大限活用しない手は無い。干潮時に防波堤で釣りをするよりも、満潮時に防波堤で釣りをしたほうが釣果は上がりやすくなると思います。釣りに行くなら今現在満潮時に行くとか、まだ干潮だけど後数時間もしない内に段々満潮になっていくような時間帯に行くとかするはずです。それと全く同じ理屈。もしFXするなら釣りと同様に自分が釣り(投資)をしに行き最大限の釣果を得るための絶好なタイミングを常に意識し把握し続ける必要があるでしょう。この異国の通貨強弱システムならば、今現在まだ満潮にはなってないけど、今後は満潮になりそうな絶好のタイミングになりそうな相場環境を事前にある程度の高確率で把握できそうな予感がしてなりません。トレンド発生しなければせっかく自分がエントリーしても中々大きなピプスは稼ぎづらいまま、あえなく逆行や反転に遭い、損切り続出となりかねないのは明白。プロのサーファーはサーフィンするには大波の発生しやすい場所にわざわざ出向くはずです。ハワイとか宮崎の海岸とか湘南海岸みたいな外海と接する絶好ポイントに出張りたがるもの。それもこれもそこに大波がかなり期待値高いからこそ行くわけです。トレーダーはサーファーにも似ている。プロは自己投資を惜しみません。が、最初から自己投資しすぎても大問題で本末転倒です。自己投資する際には今の自分自身にとって本当にこれを今買う必要性が果たしてあるのかどうか?を常に自問自答し続けると良いです。これまで私自身もたくさんのFX系の商材や塾などを購入し続けてきました。有名なC社とか(苦笑)。多額な費用になってしまいましたが、絶対にあきらめない事が重要。サインツールが点灯してない所でも、自己裁量技術を駆使してエントリーできそうな所には、エントリーする位の気持ちがあれば、サインツールやインジケーターはとてもエントリーポイントを知る上で大いに役立つサポートツールとなるでしょう。異国の通貨強弱システムの通貨ペア毎の表示切り替えも、各時間足ごとの表示切り替えも、私のケースでは約2秒位かと想います。疑問点などがあれば、販売者様に直接メールでお問い合わせを継続させて頂くことで、ツールの使い方にも習熟するので、愛着等もわいてくると想いました。人それぞれ向き不向き、合う合わない、好き嫌い等ケースバイケースなので、決してオススメは致しませんが、個人的にのみ限れば、今回は良い買い物をしたと想います。サインツール付きなのでお得感も実際あったりしますが、負けてるケースも一見したところチラチラ見かけたりもするので、盲目的にサインを信じ込みすぎないようにするのが賢明で無難です。サインツールもインジケーターもどうしても必然的にダマシ等は不可抗力的に発生してしまう性質のものだからです。まずはダウ理論を徹底的に学習し続けて下さい。ユーチューブ動画等を見てもダウ理論の真髄等を本気で徹底学習で常勝トレーダーになれた等と言われるトレーダー様も数多くいらっしゃるようです。サポート・レジスタンスラインやトレンドラインやキリ番なども常に意識し続ける必要が有ります。折れ線グラフの推移はあくまで現時点の推移と予測です。将来にわたっての絶対確実なものでは有りません。従来の物とは比較的高精度ですがあくまで傾向な予測です。個人的には、折れ線グラフが余りにも通貨ペア同士の乖離が非常に大きすぎる時には、もうすでに実際の相場環境ではトレンド終盤にさしかかっている可能性も高くエントリーすれば逆行に遭い大損してしまうリスクもあるかも知れないという認識も持ち、今レンジ相場な状態で、中くらいの通貨ペア同士の乖離で互いの矢印が反対方向にある状態の通貨ペアにも注目すると良いと感じました。確かにこのインジケーターがあれば、いちいち大画面モニターをたくさんズラッと並べ立てまくってずっと切り替え監視し続けていく労力をかなり軽減できそうで省エネにつながる予感がしました。大画面で沢山表示するスタイルも結構好きですが、極論、ノートPC1台だけでどこにでも持ち運びながら気軽にトレードできる環境も捨てがたいので、ノートPCでモバイル感覚でスタバとかでトレードするのにも、このインジケーターはインストールしておいて、画面の切り替え作業等に費やす労力や手間ひま等も省略節約できてかなり有益と感じます。道具は使いこなせなければ全く意味がない。どんな優れたツールでも使いこなせなければ無用の長物と化す。したがって使いこなせるか?使いこなせないか?は使う人それぞれ次第と痛感。できれば初心者様向けに最も役立つ即効性の高い必勝法みたいなノウハウもより具体的詳細に知りたいところでもあります。もちろん短い時間足はダマシが必然的に発生しやすいので残念ながら本製品でもサイン信用度がガタ落ちしやすいかも知れないが、そこをいかにして補うべきか今現在も思案中。導き出された一つの結論としては大きな時間足のトレンドにいかに短い時間足のトレンドを合致させ続けられるかどうかにもかかっていると痛感。そこで異国のベスト平均足とコラボすることで、マルチタイムフレーム分析に光明を見出せるかも知れない予感もしていたりもします。大きな時間足と小さな時間足のトレンドの合致で発生したサインこそが信頼できるサインです。色々な時間足でトレンドが合致した状態で発生したサインであればあるほど、より勝率も高まるのは必定。異国のベスト平均足ではそれが実現可能になれそうな気がしたので今からコラボが楽しみです。また何か結果等が出たら追加でレビューさせて頂きたいと想います。今後の個人的な課題は、いかにして実際のリアル相場で自分自身が納得いくまでとことん使いこなし続けていけるかどうか?にもかかっていると思う。そのために色々と今後も迷走や苦闘の数々や試行錯誤や一喜一憂の連続は避けられそうにも無い?かも知れない・・のがある意味、ドキドキワクワクな予感すらしています。このたびは真に有難うございました。拝

  13. 村瀬光彦 (承認)

    FXの通貨強弱がリアルタイムで表示され、チャートに表示されるサインもわかりやすい。リペイントなし気に入りました。今後は日経225版も開発お願いします。^_^

  14. 佐藤俊 (承認)

    バックテストがしっかり取られており信頼できます。
    環境認識と合わせて今後活用していきたいです。

  15. 齊藤恵哉 (承認)

    通貨強弱がわかりやすく見やすく大変良いです。

  16. 西垣徳人 (承認)

    エントリーするための根拠の一つとして使わせていただいています。
    分かりやすく、かつ使いやすいため、とても重宝しています。

  17. 稲村豪 (承認)

    無料で試せたUSDJPYでトレードがとてもしやすかったので
    正規版を購入いたしました。
    これからが 楽しみです!

  18. まさ (承認)

    GOLDの通貨強弱が確認できるのがありがたい!
    年内は検証して来年からのトレードに生かしていきます。

  19. 田邉大法 (承認)

    わかりやすく使いやすいです!

  20. 浦祐介 (承認)

    通貨強弱システムを使用し、通貨の強弱・相関関係が一目瞭然になりました。
    そこから、サインを待つ間に環境認識。とてもわかりやすいインジケーターです。
    もっと早くに購入しとけばよかったです。

  21. 國枝重伸 (承認)

    初め無料版USDJPYにてリアル口座で運用して自分の考えに合ったエントリーポイントが示され
    MACDを見ながら決算をすると利益が伸ばせてます。
    今回異国の通貨強弱EAも購入しましたので チャートを見ていられない時の利益が楽しみです。
    これからも一週間分のサインの収益報告を続けて欲しいです。

  22. 吉岡晃 (承認)

    これのおかげでチキン利食いが無くなり勝てるようになってきました。
    せっかくのタイミングを逃さない為にEAも検討しっています。
    エントリータイミングがきたらスマホにLINE通知出来るよに設定しましたが画像が見にくいです。どこの設定値を変えたら見やすくなるか試しています。
    設定項目の説明が無いので何がどう変わったかわからないところもある。全体的に説明が不十分だと感じました。

  23. 台原一信 (承認)

    他のサインよりもサインの出る数も多く、MTFではその通貨しか通用しないが、この通貨ペア選びではどの通貨でトレードすれば良いのかが分かります。MTFよりもこちらの方が重要であり、トレードするにも選択肢が増えるので良いと思います。エントリート決済サインも出ますので他のエントリーサインのみよりも断然良いです。

  24. 小西 試行 (承認)

    実用的な通貨強弱を探してましたリアルタイムで通貨強弱を判別出来て通貨ペア選択に迷いがなくなりました。
    これだけでも購入したメリットは大きいです。

  25. 金澤弘一 (承認)

    試用版から使わせて頂いて、5分足でトレードしていますが、すごくいいです。
    表示もシンプルで、勝率も高いです。
    どなたかが仰っていましたが、まさに「聖杯」だと思います。

  26. yamasakirumiko (承認)

    デモ版でしっかり検証して購入しました。デモ版(USDJPY)でも素晴らしいサインが見れました。
    このツールは今までで一番優秀でした。これからが楽しみです。

  27. 前田俊幸 (承認)

    説明書はこれでいいのかなって思うような箇所が何ヶ所かあったけどとりあえずは設定できました。
    売買ルールはわかりやすく書いてあります。
    通貨の強弱が一目でわかるのがいいです。

  28. ryuku (承認)

    異国の通貨強弱システムEAを他社製のインジケーターに使用するために購入しましたが、他社製インジケーターについては、動作しなかったため、やむを得ず購入しました。ゴールドだけは、サインの相性がよさそうだったので期待していたのですが、ゴールドだけはEAが動作しませんでした。やむなく他の通貨で運用しましたが、予想どおり結果はマイナスです。うーん。

  29. 新井一真 (承認)

    とても、使いやすいです。

    お勧めのインジケーターです。

  30. ryoji (承認)

    根拠がしっかりしたサインが表示されるので裁量エントリーの時の判断に参考になります。
    デモでドル円を試してましたが勝率が高く購入の決め手になりました。
    エントリータイミングはこれから慣れていこうと思います。

  31. 太田達也達也 (承認)

    もっと早く出会いたかったインジケーターです。時々、心配で、押すのをためらっていたのが、安心して、取引の自信につながりました。

  32. 横井 (承認)

    これ、私には非常に相性がよく、手放せないものとなりました。

  33. 横井 (承認)

    設定をし、色々とみてみましたが、これは私には非常に便利で思想と合わせれば自分トレードするのに役立ちました。

  34. 三橋 裕 (承認)

    お世話になります。とても快適に利用させて頂いています!今日は、ドル円で午後3時からMT4を見ていましたが、約40ピプスをサイン通りでGETできました。ありがとうございます!別商品の自動売買EAが欲しくてしかたありません!何とか、ピプスを稼いで、早く購入したいです!今後とも、よろしくお願いいたします。

  35. 幸野哲也 (承認)

    使用してみて1日目ですが、思ったことを・・
    まず勝率、獲得Pipsの判定が始値になっていることがおかしいです。

    実際のエントリーサイン(矢印)はその足が確定するまでついたり消えたりします。
    なのでこの獲得Pipsは宣伝で記載されているようには稼げません!
    あと、スプレットがまったく計算にはいっていないので、獲得pipsでは+10pipsになっていても、実際は-20Pipsなんていうパターンはざらにあります。

    できるならば終値判定に変更してもらいたいです。 が、そうすると獲得Pipsがマイナスになるので無理でしょうw

    なので、目安程度に見ておかないと痛い目にあいます。
    せっかく購入して悪く言いたくはないのですが、EAなんてもってのほかだと思います。間違いなく大損すると思います。

  36. shinoharanoboru (承認)

    通貨強弱の確認が簡単にできて、非常に良いインジケータと思います。
    トレードの根拠になりうるシステムに出会えた思います。
    今後しっかりと使いこなしていきたいです。

  37. 田中広明 (承認)

    すごく見やすくわかりやすいので、今後楽しみです。
    買って正解だと思いました。

  38. 喜納忠夫 (承認)

    無料版USDJPYにてリアル口座で運用。
    上位時間足(1時間 4時間)と通貨ペアの強弱との相性は抜群である。
    根拠のある運用ほど強い手法は皆無である。
    EA(自動売買)では出来ない相場の環境認識を加味しながら
    ロット数を調整しコツコツと稼ぎたいものだ。
    良い買い物をした。

  39. 菅英夫 (承認)

    偶然にも異国の戦士を知り早速購入いたしました。
    購入の決め手は2つあります。エントリーと決済、これです。これが判ればただ従うまでです。
    横着に見えると思いますがエントリーと決済の学習にもなります。私にとって一番の決め手です!

  40. jiro55 (承認)

    通貨強弱によるトレードに興味があり、またUSDJPYのお試しで少し利用してみて行けるのではと思い購入に踏み切りました。
    実践での結果も報告できればと思います。

  41. sige (承認)

    今までにない通貨強弱判定のインジケーターです。鬼に金棒とはこのことですね。。

  42. 田代敏夫 (承認)

    サイン表示がかなり良いです。EAを購入して設定し、取りこぼし無くしたいと思います。
    EAの割引もあるので、買ってよかったです。

  43. asanotti5 (承認)

    わかり易く、効率の良い通貨ぺアを探すのに大変役立ちますね!

  44. nakamurayoshihisa (承認)

    FXでは通貨の強弱が最強の環境認識と考えています。いろいろインジケ-タはありますが、過去検証が出来て勝率も良いので購入しました。検証本数10000本でも1通貨ペアなら普通に動きます。またラインに画像付きで知らせてくれる機能は購入の決め手になりました。

  45. ももたろう (承認)

    良い位置でシグナルが出ること確認できました。
    うまく活用していきたいです。

  46. 石川雅名 (承認)

    とても見やすく今後のトレードに役立てていきたいと思います。

  47. reremu (承認)

    動かしてみた感じ、精度はなかなかに良い。
    ただ明らかにトレンドの発生している局面で反対へのサインが出ることをたまに見かけるので少し気になるところ。
    まあ勝率100%なんてものは存在しないのが当然なので、仕方ないのかもしれない。

    画面上から通貨と時間軸の切り替えが出来るというのは、非常に嬉しい機能である。
    気になったら1クリックで見れるので、とても助かっている。
    正直なところ、むしろ何でデフォルトのでは出来ないんだと思っていた。
    順番の入れ替えと不要通貨の非表示が出来たら最高だった。

    通貨の値動きリストの方は正直色々と気になる部分が有る。
    1つ目が、何でもかんでも表示するのではなく、必要としない通貨に関しては表示を弾けるようにして欲しかった点。
    ゴールドとか正直要らないし、リスト部分はCADが下を這っているせいで表示領域が圧迫される。
    使用機関によっては使えない通貨が有るのは当然だが、それで必要ないものを画面に表示しないといけない理由は無い。
    2つ目が、矢印が大きすぎる問題。
    密集していると「今選択している通貨」の情報が見えない。
    そのために選択通貨ラインが少し太くなるのだろうが、正直あまり見え方が変わってないのが実情というところである。
    まあ、現在の通貨の動きがさらに別ウィンドウであるので、ざっと見る程度にしろということなのかもしれない。
    ディスプレイが大きいのであれば、一画面に最大化するのではなく、
    半分サイズを並べて各ブロックのサイズを調整して動きを見るべきかもしれない。出来るならだが。

    総じるが、私の不満は通貨リストのみというところである。不要な情報は要らないのだ。
    それは取引対象通貨の選択という面で現れることになるが、個人としては他の要因で選択肢が阻まるのでまあ良いかというところ。
    長期的に使用するのであれば、普通に値段以上の価値はあるのではなかろうか、というところである。

  48. ももたろう (承認)

    参考になる良いポイントが示され、判断の参考となります。
    見やすい画面表示も気に入ってます

  49. killerprime (承認)

    知人も通貨強弱を利用してトレードがしやすくなったと実感しているとのコメントで購入に至りました
    説明書もわかりやすいので今後が楽しみです

  50. 内田淳 (承認)

    通貨強弱でno1でしょう
    通貨チェンジも使いやすい
    サインは、結局使い手次第でしょう

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。

Verified by MonsterInsights