【異国の通貨強弱システム】

レビュー (746)
【異国の通貨強弱システム】
【異国の通貨強弱システム】

【異国の通貨強弱システム】は、FXの情報雑誌マガジン「FX攻略.com」等のメディアでも紹介された聖杯級インジケーターです!通貨強弱のチャート表示だけでなく、通貨強弱を根拠とした売買サインがチャートに表示されます!そしてリペイント一切なし! 見方が難しいと感じている人、FX初心者の方にもおすすめです。

¥49,800

商品コード: 該当なし カテゴリー: , タグ:

MT4版&MT5版のご用意があります!

異国の戦士

※トレーディングビュー版はこちら

FXの情報雑誌マガジン「FX攻略.com」等のメディアでも紹介されました!

私「異国の戦士」が開発したインジケーター【異国の通貨強弱システム】は通貨強弱を元にした根拠のあるシグナルを使用し、卓越した売買サインが表示されるリペイント一切なしのサインインジケーターです!

まさに「聖杯級」のインジケーターです!

Web上には様々なタイプのサインインジケーターがありますが、ダウンロードして使ってみると実際のサインの勝率やトレードの仕方が分かりづらく使いにくいと思われた方も多いと思います!

しかし、【異国の通貨強弱システム】は

  • 買い・売りのエントリーサイン
  • 買い・売りポジションの決済サイン
  • 損切りライン

のトレードに必要な全てのサインの表示、各トレード毎にエントリーから決済までラインが引かれるので過去チャートを見てもどんな取引が行われていたか非常にわかりやすく、そして簡単にトレードができるようになっております!

異国の通貨強弱システム

異国の通貨強弱システム

さらに表示されている売買サインの合計獲得PIPSと勝率が右上に表示されます!

通貨-時間足-変更-mt4-インジケーター-1

またエントリーサインから決済サインまでどれだけのPIPS数を獲得したかの数値が表示されるので、過去チャートをみて検証もしやすいのが特徴です!

【異国の通貨強弱システム】の開発にあたっては、何度も試作を繰り返しながら「これは凄い!」と思わず言っていただけるようなインジケーターを作るためにロジックを検証する日々でした。納得ができるインジケーターを開発することができなく、試作を作っては最初から作り直す作業を繰り返していましたが、試作してきたインジケーターを見直したときにある共通点を見つけました。

それは「根拠の弱さ」でした。

どの試作したインジケーターも「勝率が高いインジケーターを開発する」ということを重視しすぎて「なぜ勝率が高くなるのか?」という「根拠」の部分を見逃していきました。

その後「何が根拠のあるロジックと言えるのだろう」ということを考えた結果…

異国の通貨強弱システム

「通貨同士の強弱関係」に注目し、通貨強弱をロジックに組み込んで開発を進めると性能が驚くほど高まり【異国の通貨強弱システム】が出来上がりました!

【異国の通貨強弱システム】には以下の3つインジケーターと

  • 【異国の通貨強弱システム・サイン】
  • 【異国の通貨強弱システム・リスト】
  • 【異国の通貨強弱システム・通貨チェンジャー】

これらのインジケーターを使ったトレード方法、設定方法などを解説したPDF【異国の秘伝書】の合計4点が含まれているので大変お買い得です!

異国の通貨強弱システム

【異国の通貨強弱システム】は買いエントリー・売りエントリー・買いポジションの決済・売りポジションの決済のタイミングがわかるようにサインが表示され、非常に使いやすく取引手法やサイン自体の精度も非常に高いですので、FXで勝てない人に必須な裁量取引システムです!

また【異国の通貨強弱システム】は「EUR / USD / JPY / CHF / GBP / AUD / CAD / NZD」の通貨強弱とXAU(ゴールド)元にしているので全28通貨ペア+XAU(ゴールド)の全ての時間足で使用することが可能です。

28通貨ペア一覧

異国の通貨強弱システム

【異国の通貨強弱システム】を使ったトレード

以下のような急激に上下する難しい相場でも精度の高いサインが発生し素晴らしいトレードができます!

そして、買いエントリー・売りエントリー・買いポジションの決済・売りポジションの決済の全てのサインに豊富な通知機能を搭載しています!サインはアラート通知・メール通知・プッシュ通知に加えてLINE通知機能も搭載しています!

MT4ライン通知機能

さらにエントリーをする前に異国の戦士オリジナルの通貨強弱インジケーター【異国の通貨強弱システム・リスト】を使用して通貨ペアを選定するので、取引のしやすい通貨ペアでトレードすることができます。

この通貨強弱インジケーター【異国の通貨強弱システム・リスト】は各通貨の強弱の上昇・下降が矢印で表示され、通貨強弱の位置関係とこの矢印を組み合わせて独自の方法で通貨ペアを選定します。

通貨強弱

例えば「AUD」が上昇中を表す⬆のサインが発生中、「EUR」が下降中を表す⬇のサインが発生中の時に「EURAUD」のチャートを開いて【異国の通貨強弱サイン】を表示させると、以下様なトレードしやすい簡単な相場で取引が可能です!

異国の通貨強弱システム

通貨強弱の関係としてこの場面では「AUD」が強くなり「EUR」が弱くなっている時なので「EUR⬇AUD⬆」のチャートを見るとトレンドが発生しています。方向感がある時に【異国の通貨強弱システムサイン】を表示させるとサインの精度が更に上がり、非常にやりやすい相場で取引ができるようになります!

28通貨ペアの通貨強弱の関係を組み込んだ根拠のある裁量トレードができるようになるので、初心者から上級者まですべてのトレーダーの方にお値段以上に納得していただけると思います!

通常のサインインジケーターはトレンドの切り替わり等に弱い部分がありますが、【異国の通貨強弱システム】はトレンド発生中のサインの精度は高いのはもちろん、トレンドの切り替え時でも綺麗にトレードができます!

通貨強弱を元にした根拠のある【異国の通貨強弱システム】を使用して以下の様な素晴らしいトレードを体験してください!

では、【異国の通貨強弱システム】で使用する3つのインジケーターとPDF【異国の秘伝書】ついて詳しく紹介します。

【異国の通貨強弱システム・サイン】

通貨強弱システム

【異国の通貨強弱システム・サイン】をチャートに入れるとサブウィンドウ(チャートの下)に表示している通貨ペアの強弱が表示されます。この指標を元にメインチャートに買い・売りのエントリーポイント、買い・売りの決済ポイントのサイン、そして損切りラインが表示されるので、このサインを使って売買を行います。

チャートに表示されるサインは種類も最小限で非常にわかりやすいサインです。

異国の通貨強弱システム

【異国の通貨強弱システム・サイン】で表示される売買サインを主にトレードをしていきます。
※詳しいトレード方法はPDF【異国の秘伝書】でしっかりと解説しています!

サブチャートに表示されている指標について

【異国の通貨強弱システム・サイン】をチャートに入れるとサブチャートにラインやドットなどが表示されますので、こちらの見方も解説いたします。

【異国の通貨強弱システム・サイン】ではサブチャートに表示されている通貨ペアの通貨強弱が表示されます。例えば「USDJPY」のチャートに入れるとUSDとJPYの通貨強弱が表示されます。

各通貨ペアには通貨強弱を元にした10本もの移動平均線を使用して各通貨ペアの上昇・下降を判断しています。

fx-通貨強弱-サイン

上昇中には水色のドットが表示され、下降中にはピンク色のドットが表示されます。

fx-通貨強弱-サイン

このドットにより上昇中はその通貨が強くなっている証拠、下降中は弱くなっている証拠として通貨強弱としての方向感を知ることができるのです!

fx-通貨強弱-サイン

「USDJPY」の通貨ペアを例にすると、USDとJPYの通貨強弱の関係から以下の4つの事象が起こります。

  1. USDが強くなれば価格は上昇
  2. USDが弱くなれば価格は下降
  3. JPYが強くなれば価格は下降
  4. JPYが弱くなれば価格は上昇

メインチャートに表示されているエントリーポイントや決済のサインは、これらの通貨強弱のラインを元に算出されます。

【異国の通貨強弱システム・リスト】

fx-通貨強弱-サイン

【異国の通貨強弱システム・リスト】は「EUR / USD / JPY / CHF / GBP / AUD / CAD / NZD / XAU(GOLD)」の通貨強弱関係に加えて、各通貨の上昇・下降を見ることができます。

異国の通貨強弱システム
異国の通貨強弱システム.

特別な計算式を用いて各通貨のラインに上昇中・下降中のサインが表示されますので、現状の各通貨ペアの強弱の状況や今後の通貨強弱の動きが予想しやすくなります!

この通貨強弱の上昇・下降がわかるのは【異国の通貨強弱システム・リスト】だけのオリジナル機能で通貨選びの際に非常に役に立ちます!

異国の通貨強弱システム.fx

この通貨強弱を計算する際に使用しているロジックも異国の戦士オリジナルの計算式なので正確に通貨強弱を見ることが可能です!

【異国の通貨強弱システム・リスト】を使った通貨選びについてもPDF【異国の秘伝書】でしっかりと解説しています!

【異国の通貨強弱システム・リストのゴールドの表示に関する機能を改善しました】

ゴールドを表示するにはパラメータ設定画面で、お使いのMT4のゴールドの名前(GOLDやXAGUSD等)を入力する必要があります。このゴールドの名前が未入力の場合、ポップアップで通知が届きますので、ゴールドの名前を入力してください。

【異国の通貨強弱システム・リストの各要素の位置を調整できるようになりました】

お使いのディスプレイの状況に合わせて、インジケーターの各情報のサイズや位置を、パラメータ設定画面から調整ができるようになりました。

【異国の通貨強弱システム・通貨チェンジャー】

fx-通貨強弱-サイン

【異国の通貨強弱システム】は全28通貨ペア、全ての時間足で使用することが可能ですので、相場の状況に合わせてチャンスを見逃さずに通貨ペアや時間足をすぐに切り替えられるように開発したインジケーターです。

【異国の通貨強弱システム・通貨チェンジャー】をチャートに入れると、左上に全通貨ペアと全時間足のボタンがコンパクトに表示され、クリックするだけで任意の通貨ペアや時間足に変更が可能です。

通貨-時間足-変更-mt4-インジケーター

【異国の通貨強弱システム】では通貨強弱関係を考慮して様々な通貨ペアや時間足を見ていきますので、この以下のようにワンクリックで切り替えができる様になるので、シンプルかつ非常に便利で重宝するインジケーターです!

異国の通貨強弱システム

【異国の秘伝書】

fx-通貨強弱

【異国の秘伝書】では【異国の通貨強弱システム】を使ったトレード方法や細かな設定方法等を解説したPDFになります。
※基本的なインジケーターの導入方法がわからない初心者の方にも安心して使用できるように丁寧に解説しております。

pdf 通貨強弱 fx 手法

FXトレーダーの皆様から嬉しい評価を頂いております!

実際に【異国の通貨強弱システム】をご購入頂き、ご使用されているFXトレーダーの皆様から高い評価を頂いております!

異国の通貨強弱システム-評判

さらに今なら特典インジケーターを無料でプレゼント!

異国の通貨強弱システム

【異国のテクニカルキッド】はレジスタンスサポートエリアからプライスアクション、トレンドラインや意識される場所をボタン一つで切り替えが出来る超便利な特典インジケーターです!

テクニカル分析を極める上で重要になる情報がすぐに見れることが可能で、不要な時には非表示にしたり、即座に切り替えが出来るようなインジケーターになっており、使用したトレーダーが「このツールは必須だ!」と思って頂けるように開発を致しました!

【異国のテクニカルキッド】では以下の機能を全て搭載しており、全てボタン表示・非表示の切り替えが出来るようになっています!

レジスタンスサポートラインエリア

  • レジスタンスサポートエリア
  • プライスアクション(ピンバー・アウトサイドバー・エンゴルフィンバー)
  • トレンドライン
  • 日足~月足の始値・終値・高値・安値
  • キリ番
  • ピボット
異国の通貨強弱システム

※注意事項
・証券会社によっては通貨ペアが28通貨ペアしか存在せず使用できない可能性があります。
・表示獲得pipsはヒストリカルデータをもとに単純に差分を計算した結果であり実際のエントリーではエントリータイミングなどの影響でプラス表記でもマイナスの結果になる可能性があります。
・28通貨ペアを使用している都合上動作が重たくなることがあります。

 

MT4版&MT5版のご用意があります!

購入者限定LINEコミュニティにご招待

購入者限定
LINEコミュニティにご招待

MT4版 or MT5版

MT4版, MT5版

  1. 長野敏哉 (承認)

    トレードの根拠になりうるシステムに出会えました。
    まだ調整中ですが、
    しっかりと使いこなしていきたいです。

  2. 向瀬紀男 (承認)

    MT4にセットさせていただきました。大変優れたインジケーターで、環境認識するスピードが上がったように感じています。通貨強弱の観点で相場をとらえると、大きな流れがつかめやすいですので、チャートと睨めっこしている時間が減りましたし、エントリーの根拠として自信が持てるようになりました。LINE通知機能では、画像も転送してくれるので、非常に役に立っており、機会損失も少なくなりました。良い商品ありがとうございます。

  3. RANNCHI (承認)

    通貨強弱でトレンドを判断できるのが強みと思い、購入しました。
    他のインジケーターとも組み合わせて使ってみたいと思います。

  4. itoAkihito (承認)

    上位足トレンド方向への押し目が最強です。
    獲得pipsが以降のローソク足に被ってチャートが見づらくなるので、決済サイン☑の真上に表示できるような仕様になるといいなぁ。

  5. 久間 香奈子 (承認)

    28通貨全チャートの表示したら、PC固まってしまいました。。これから良い利用方法を模索したいと思います。インジケーターは良さそうで、これからが楽しみです。

  6. 各務泉 (承認)

    以前から通貨の強弱による裁量取引に興味がありましたが、なかなか取引しようとするチャートでどの通貨ペアにするのが最も効率的なのかを自分で調べるのが面倒で検証すらできていない状態でした。
    この製品には現在のマーケットごとの強弱や、その勢いが増しているのか衰えているのかを矢印のインジケータでわかりやすく示してくれるなどのツールによって、その時点で最もトレンドがキレイに現れやすい通貨ペアを特定することができ、トレードが以前よりも断然やりやすく自信がつきました。

  7. トキ (承認)

    通貨の強弱を重視して日々トレードを行っておりますが、
    このツールは今まで色々と使用して来た通貨強弱のツールの中で
    とても使い易く確認の容易なとても良いインジケーターです。
    今後のトレードに間違いなく役立つ事でしょう。

  8. mt888 (承認)

    まだ使い始めですが、根拠の一つとして有効活用したいと思います。

  9. 神藤龍之介 (承認)

    利確ポイント損切りポイントの表示がいいです
    明日からが楽しみです

  10. 神藤龍之介 (承認)

    利確、損切りポイントを表示してもらえるのが最高です。
    エントリーの仕方も説明書がわかりやすくてよかったです。
    明日から使うのが楽しみです。

  11. 細野剛史 (承認)

    いつもcurrency-strength.comで通貨強弱を見てトレードしていましたが
    日毎のデータしか見れませんでした。
    しかしこのツールでは日足や月足の通貨強弱が一目でわかり感動しました。
    よりマクロな視点で見れることでトレードの手法が変わりそうです。
    28通貨分のヒストリーデータは16Gほどで済みました。
    動作も私の環境では軽快に動いてサクサクチャートを切り替えられます。
    非常に良いインジケーターです。今後のトレードが楽しみです。

  12. K (承認)

    リペイントなしのサインツールはかなり使えますね。
    他とのインジケーターとの組み合わせと強弱システムを併用するとより精度があがるので非常に重宝しています。

  13. 酒井章男 (承認)

    通貨の強弱はFXの要ですよね。
    これは分かり易いです。

  14. 行儀見習い (承認)

    通貨強弱に興味があり、MADdashを使ってました。
    いいタイミングで購入できたと思います、初心者にもうってつけですね。
    ラインと組み合わせ使えばいいトレードが出来るのではと考えてます。

  15. 小濱大幸 (承認)

    通貨強弱が簡単にわかる上に、サインツールが活用できるということで期待できます。
    さらに、時間軸の融通性も高いので、自分の分析方法を加えて効率よくトレードできそうです。
    EAにしてほしいと高望みしてしまうが、むしろEA化せず自分のルールを加えることでパフォーマンスが格段に上がるのかもしれません。
    PCの性能が求められるのは仕方ないか。

  16. kazu (承認)

    サインの精度は高い方だと思います、もう少し動作が軽いとよいかなと思います。
    使いやすい場面をもっと探していきたいと思います。

  17. 山之内建吾 (承認)

    LINE通知イイですね!!

  18. 末吉健児 (承認)

    リペイントしないのを期待しています。

  19. 市村益男 (承認)

    日々裁量にてトレードしていますが、勝率アップの参考になればと思い購入しました。
    以前から通貨強弱に興味がありましたがいまいち判断が難しくチャンスを逃すことがありました。エントリーポイントと利確、損切ポイントが表示され、リペイントもなく使い勝手は良好です。若干パソコンに負担がかかり、表示が遅くなるのが気にかかるところでした。今後もっと動作が軽くなればよいと思いました。仕事の関係上持ち運ぶためパソコンは最新鋭の15インチノートに導入してみました。

  20. 臼杵和彦 (承認)

    通貨強弱リストでペアーを選択して、サインでエントリー、決済でほぼ勝てます。しかしPIPSの計算は始値から算出しているが、実際サインが確定するのは終値なので、5分足でエントリーした場合でも10PIPS近くの誤差が生まれる事があるので注意した方がいい。

  21. 松田泰樹 (承認)

    通貨の強弱を確認することにより優位性が格段にアップしました。今後の環境認識の強い意味方です。

  22. KT (承認)

    時間がない兼業にとってはかなり使い易いと思いました。
    リペイントなしで勝率7割超えは十分すぎますね

  23. トトロ (承認)

    通貨強弱を根拠にトレードしたくて購入しました。
    これからのトレードが楽しみです。
    買って良かったです。

  24. goemon (承認)

    とても素晴らしいインジケーターですね(^^♪
    通貨強弱にとても興味があったときに発売されたので飛びついちゃいました。
    これから威力爆発してもらいたいです!!

  25. tubasa (承認)

    負けが最近続いてたのですが、これは久々の初心者でもわかる最高インジですね!!
    希望が持てました。
    時間足を見ると良い所でサインが出てて驚きました。

    ありがとうございます。

  26. mh (承認)

    通貨強弱を根拠とするトレードに興味があり購入しました。
    まだ使用してませんがこれからのトレードが楽しみです。

  27. 真木実 (承認)

    通貨強弱のトレードとエントリー、エクジットが明確なので
    購入いたしました。
    過去の損益pipsがサインの始値で計算されるので(改善希望)リアルトレードと誤差はあると思いますが今のところプラスで推移しています。
    設定はとてもシンプルで、損切ラインが自動で引かれるのもいいですね。

  28. FXで稼ぎたい (承認)

    勝率をあげるために、様々なインジケータを試していますが、
    なかなかこれといったものに巡りあえていません。
    これまではドル円等主要通貨の取引が主だったのですが、様々な通貨の強弱を知ることで
    勝率が高い通貨取引を選んで取引の幅が広がり、リスク分散できそうです。
    他のインジケータと組み合わせてさらに勝率をあげるトレードになることを期待しています。

  29. 藤原孝宏 (承認)

    リペントなしというのが凄く気に入りました。
    通貨強弱はほとんどノータッチでしたので、
    今後のトレードが楽しみです。

  30. mon (承認)

    トレードの根拠がはっきりしているので、とても使いやすく、他のインジと組み合わせることでより勝率が高まりそうです(これから検証しながらやってみようと思います)
    こちらのシステムだけでも導入してからの勝率が上がりました。感謝です。

  31. TOSHIYUKIADACHI (承認)

    ikoku
    シリーズは結構使わせていただいてるので今回のも楽しみです

  32. 梶間英雄 (承認)

    非常に分かりやすく、まさに聖杯です。
    まだまだ時間軸や通貨選びを模索していますが、期待大です。
    今後EA化にも期待しています。

  33. 松原俊雄 (承認)

    通貨の強弱、気になっていました。根拠があり、不安なくトレードできそうです。

  34. Kb (承認)

    以前から通貨強弱のトレードに興味がありました。
    設定はとてもシンプルで簡単で分かりやすいです。
    損切ラインが自動で引かれるので非常に役に立ちます。

  35. 山下泰光 (承認)

    スランプに陥り、なかなか立ち直れずにいた時に、何気に買ってみました。
    エントリーの根拠の一つとして活用しています。
    他通貨の監視も便利です。

  36. mayox1984 (承認)

    今までで一番良いインジケーターに出会いました。

  37. 18 (承認)

    初心者にも使いやすいインジケーターです

  38. 18 (承認)

    わかりやすく初心者でも使いやすいです。

  39. 力丸英一 (承認)

    とても良いインジケータです。

  40. Mine (承認)

    興味深い内容だったので、購入しました。自身の見立てに対してのエントリポイントの活用に役立てたいと思います。。

  41. 栗田光 (承認)

    興味深い内容だったので、購入しました。
    早速今日から使ってみます。

  42. 山内貞宗 (承認)

    興味があったので購入しました。明日、さっそく使ってみます。

  43. 斎藤秀雄 (承認)

    やっと聖杯に巡り会えた気がします。早速次の月曜日から使っていきたいです。

  44. 田中浩二 (承認)

    FXは通貨強弱で価格の上下をある程度予想できると思い、購入しました。
    早速、実戦で使ってみます。

  45. TF (承認)

    リペイントせずにエントリーポイントと利確、損切ポイントが表示されるのがいいです。
    利益を引っ張ることが出来たり、必要以上に損を膨らませることがなく使いやすいです。
    RCIやMACDと併用して使おうと思います。

  46. take1122 (承認)

    まさに通貨の強弱に注目して検証していたところで目に留まりました。
    リペイントしないのが最高ですね。
    根拠を増やして、トレードに役立てていきたいと思います。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。

Verified by MonsterInsights