【超重要速報】空前のヒット作【異国のサインEA」】を直近の人気無料インジで簡単にEA化する方法を大公開!
「インジケーターのEA化って敷居が高いイメージがある」
【異国のサインEA】が劇的な再ブレイクをしている中、[FIRST NAME GOES HERE]さんも、こういった疑問をお持ちなのではないでしょうか?
多くの問い合わせをいただきますが、結論から言いますと大ブームの【異国のサインEA】で人気の無料インジケーターをEA化できます。
それだけではありません…
実は、MT4/MT5準拠のサインが付くインジケーターであれば、異国シリーズ以外のお気に入りのサインインジケーターもEA化できます。
つまり、条件を満たせばどの商品でも簡単にEA化できるのです。
そこで、今回はインジケーターをEA化して運用したい方向けに、人気無料インジランキング上位3選と、具体的なEA化の手順を大公開。
「まずは無料インジケーターでEA化してみたい」という方は必見です。
【異国のシンプルMACD】のEA化の手順
まずは、大幅バージョンアップ版の無料プレゼントを開始したばかりの、【異国のシンプルMACD】のEA化の手順を紹介いたします。
値動きに素直なMACDと相性の良い、比較的シンプルな、OCO注文を活用したトレードを設定していきます。
※【OCO注文】:利確注文と2つの異なる注文を同時に出し、どちらか一方の注文が成立すると、もう一方の注文が自動的にキャンセルされる注文方法。異国のサインEAでOCO注文を設定した場合、エントリーと同時に、利確注文と損切注文が自動的に発動されます。
【異国のシンプルMACD】のEA化の手順】
①:インジケーター側の買いサイン番号を233、売りサイン番号を234と設定します
②サインEA側の設定は、損切、利確という項目に、OCO注文を組みたい値幅を入力し、チャートの波幅に合わせて、お好みの値幅を設定
③矢印設定のエントリー判断という項目で、先ほどインジケーター側で設定した「矢印番号」を読み込むよう、画像のように設定して下さい
④OCO注文ですので、決済判断のサインは設定しません
エントリーサインと重複しない数字を入力しておきましょう
【異国のシンプルMACD】の設定はたった4ステップで設定完了です。
【異国のサインEA】には、トレンド方向に合わせてトレードする「フィルター」で精度を向上させる等、様々な機能があります。
自動売買が進む様子を見て、ご自身だけの最高の設定を見つけて下さい。
【異国のボリンジャーバンド】のEA化の手順
次は、こちらも最近無料プレゼントを開始した【異国のボリンジャーバンド】のEA化の手順です。
ボリンジャーバンドのメジャーな手法である、上下のバンドをタッチして反転を繰り返す値動きを獲る、ドテン売買を繰り返すトレードを自動化していきます。
※【ドテン売買】:現在保有しているポジションを決済し、直ちに反対のポジションを持つトレードです。
【異国のシンプルMACD】のEA化の手順】
①インジケーター側の買われすぎサイン番号を234、売られすぎサイン番号を233と設定します
②サインEA側の設定は、画像のように設定して下さい
今回は、「決済判断を行う矢印の設定」も必要です。
これだけで設定は完了です。
【異国のシンプルMACD】は、2つのステップで自動化できます。
さらに、【異国のサインEA】には、レンジの時のみトレードをする「エントリーレンジフィルター」もあります。
今回のドテン売買設定のように、ボックス相場を狙う時に有効だと覚えておきましょう。
また、ハイローバンド決済機能を使えば、直近安値割れで損切をしてくれるため、リスク管理もばっちりです。
あとは、トレードの様子をみて検証し、設定値等の精度を上げていきましょう。
※ハイローバンド:テクニカル分析で使われる指標の一つで、価格を挟むように一定期間の高値ラインと安値ラインが水平に引かれるインジケーターです。
【異国のダウ理論】のEA化
最後は、無料インジケーターの中でも圧倒的な人気を誇る、【異国のダウ理論】のEA化手順を紹介いたします。
このインジケーターは、大きなトレンド転換を狙う事が出来るインジケーターですので、決済設定は「トレーリングストップ」を活用し、大きな利確を狙いたいと思います。
※【トレーリングストップ】:価格変動に合わせて自動的に逆指値注文の値段を調整する決済方法です。例えば、ロングエントリー時に価格が上昇した場合、決済ラインが価格に追随し、大きな利確を目指す事が出来ます。
【異国のシンプルMACD】のEA化の手順】
①:インジケーター側の買いサイン番号を233、売りサイン番号を234と設定します
このインジケーターは、トレンド転換でのエントリーサインと、押し目買いポイントでのエントリーサイン、どちらも出すことが可能です
ただ、今回に関してはトレンド転換時のサインを使って大きなトレードを狙います
②サインEA側の設定は、エントリー判断の項目を画像のように設定して下さい
矢印では決済しませんので、「エントリーサインと重複しない数字」を入力しておきましょう
③トレーリングストップ設定に、「値動きに追随したい値幅」を入力
チャートの波幅に合わせて、お好みの設定値を入力して下さい
あとは、トレードの様子をみて分析・検証し、安定成績を目指します。
自動売買が進む様子をみて、[FIRST NAME GOES HERE]さんだけの最高の設定を見つけて下さい。
【異国のサインEA】は「最強フィルター」によって、エントリー・決済をもとの「サイン以上に好成績」を目指せる機能も搭載しているため非常に便利です。
いかがでしたでしょうか?
自動売買と聞くと、敷居が高いものと思っておられた[FIRST NAME GOES HERE]さんも、「こんなに簡単に始められるんだ」とお分かりいただけたと思います。
ただ、サインインジケーターの種類によっては、バッファ型(データ処理における一時的な記憶領域)と呼ばれるサインの設定が今回の動画と少し異なる入力が必要なものもあります。
その場合でも、異国のサインEAには分かりやすい「PDFマニュアル」が付属しておりますので、FX初心者の方でも安心です。
ぜひ、無料インジケーターでEA化したい方は、この機会にEA化して効率の良いFXトレードを実現させましょう。
まとめ
インジケータ―のEA化は複雑だと思われるかもしれませんが、決してそんなことはありません。
EA化の手順さえ覚えておけば、簡単にインジケータ―を自動的に動かすことが可能です。
ぜひこの機会に無料インジケーターをEA化させてみてください。
2014年駒澤大学経営学部・経営学科卒業。その後、SEOを中心に事業を営む会社でコンテンツマーケティングを経験。コンテンツSEOを中心に各種プロジェクトに参画し、個人ではFXトレードを経験。株式会社セネリアスでは、半年間で表示回数・クリック数を倍にすることに成功。コンテンツSEOの豊富な知識や丁寧な対応、自身で経験したFXの経験をもとにユーザーファーストを心がけたライティングが強み。
【異国のサマーセール】全商品20%OFF!8月8日(金)まで!
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。