殴り込みシリーズ第5弾!
圧倒的な取引回数。スイスフラン円5m専用EA。
中立通貨ペアによる、冷静なる連撃。
バージョンアップ情報
- 2025.8.13 直近の相場に合わせて最適化-バージョン2に進化
- 2025.8.13 取引モード「パフォーマンスモード」を搭載
直近の相場に合わせて最適化!
取引モード「パフォーマンスモード」を搭載!
従来の取引スタイルを「アグレッシブモード」と再定義し、新たにエントリーをより厳選した『パフォーマンスモード』を追加しました。取引頻度やスタイルに応じて、2つのモードを自由に選択できます。
「エントリー数を少し絞って、よりじっくり運用したい場面もある」
そんなご要望にお応えし、一つひとつのエントリーにより集中できる構成を新たに実装。運用方針に合わせた、柔軟で戦略的な使い分けが可能になりました。
通常価格59,800円が今だけなんと
販売価格 49,000 円
※
「殴り込みシリーズ」とは?
驚異の回転力でスイス円に殴りこむ!
取引回数
10,665 回
「異国の殴り込みスイス円」は、22年間で10,665回ものトレードを積み重ねた、異常なまでの試行量を誇るEA。これは、1年あたり平均486回以上、1日平均1.3回のエントリーを継続している計算です。
それだけ攻めながら、勝率78.59%、PF3.0、純益582万円という高水準を維持。ただ多くエントリーするだけではない、“攻めて、勝ち続ける”ロジックがここにあります。
勝率
78.59 %
多くのEAは、攻めれば勝率が下がります。しかしこのEAは、10,665回のトレードで勝率78.59%を維持。無駄なエントリーを避け、勝てる場面だけに絞った設計と、スイスフラン円の素直な値動きが噛み合っています。“攻めて勝つ”を、長期間安定して実現しているのが最大の特徴です。
純利益
582万円
一般的なEAでは、0.1ロット固定で得られる利益は多くても100万円前後。それに対してこのEAは、同条件で純益582万円という、単体EAとして異常な結果を出しています。
しかもこれは固定ロット・複利なし・控えめ設定での検証結果。実際の運用ではロットを調整することで、さらに大きな利益が見込める余地があります。
最大ドローダウン
2.88 %
最大ドローダウンはわずか2.88%。どれだけ攻めても、どれだけトレードしても、資産が大きく沈む場面がほとんどありません。
これは、約1万回の取引を経てもなおブレなかったロジックだからこそ実現できた数値です。「攻めるのに崩れない」という、殴り込みシリーズの真髄がDDの小ささに如実に表れています。
①プロフィットファクター | EAの成績の良し悪しを表す数値。総利益額÷総損失額で求めることができる。通常1.5以上であれば優秀なEAと言われる。 |
②純益 | テスト期間中に発生した最終的な収益(ロット数も要確認) |
③総取引回数 | テスト期間中に行った取引回数。およそ1500回以上であれば信憑性あり。 |
④最大ドローダウン | 証拠金に対して、テスト期間中に発生した最大の損失割合。10%以下であれば優秀と言われる。 |
⑤勝率 | 買いと売りを合わせた全体の勝率 |
⑥モデリング品質 | テストに使用した値動きデータの再現度。99.9%以外のものは信憑性が薄い。 |
EAを導入するのが初めての方は、バックテスト結果を見てもピンとこないと思います。最低限上記の6つの項目を確認しておけば、粗悪品のEAを購入してしまう可能性は低くなります!
通常価格59,800円が今だけなんと
販売価格 49,000 円
※
開発の経緯
【異国の殴り込みスイス円】が選ばれる理由
中立通貨ならではの“安定した値動き”と耐ショック性
スイスフランは「有事の逃避通貨」として知られ、世界情勢が不安定なときほど買われやすい特性を持ちます。その結果、急落時でも過剰なボラティリティになりにくく、全体的に冷静で一貫性のある値動きを保ちやすいのが特徴です。このEAでは、その“安定した波”に合わせたロジック設計がされており、過剰に上下する通貨よりも戦略がはまりやすい土台が構築されています。
他通貨と“値動きも市場時間もズレる”ポートフォリオ特化型
スイスフラン円は、ドル円・ユーロドル・ポンド円などと比べて市場の反応時間・値動きのクセがやや独特。そのため他EAとの値動き被りが少なく、同時運用でもトレードタイミングが分散されやすいというメリットがあります。特にこのEAは、スイスフラン円ならではの“ズレ”を活かすよう設計されており、通貨分散・戦略分散の要として機能します。
マイナー通貨ながら、対応証券会社は豊富
スイスフラン円は主要通貨ほどメジャーではありませんが、実は多くの国内外FX業者で取り扱いがあるため、MT4/MT5対応環境であればスムーズに導入できます。また、スプレッドも近年では安定しており、環境依存リスクは比較的低め。これにより、メジャー通貨と同様の感覚でEA運用が可能でありながら、ポートフォリオ上は独自の役割を持たせられる、非常にバランスの取れた通貨ペアといえます。
複利機能で狙える収益は青天井
取引回数
10,665 回
勝率
78.59 %
純利益
6億4千万円
最大ドローダウン
5.13 %
通常価格59,800円が今だけなんと
販売価格 49,000 円
※
長期で安心して運用できる理由
パラメータを自由に変更できる
デフォルト設定でも十分なパフォーマンスを発揮しますが、トレードロジックに関するパラメータを自由に変更可能です。
相場の変化やご自身のスタイルに合わせて柔軟に調整できるため、長期的な運用でも安定した成果が期待できます。
定期的にバージョンアップ版を出品
パラメータ変更が不安な方や面倒な方のために、異国の戦士自身が最適化を行ったバージョンアップ版も定期的に提供しています。
これにより常に実戦的な状態で運用を続けることができるため、初心者の方でも安心して長期間運用ができます。
初心者でも安心の解説PDF付き
初めてEAを使う方でも安心して始められるように、詳しい解説PDFをご用意しています。MT4/5への導入手順はもちろん、各パラメータの意味や調整方法についても、わかりやすく解説しています。
操作に不安のある方でも、PDFを見ながらスムーズに導入・設定が可能です。
アフターサポートも充実
ご購入後も、わからないことや不安なことがあればいつでもご相談いただけます。導入方法や設定に関するご質問はもちろん、運用に関する不明点にも対応します。
私たちが全力でサポートいたしますので、安心してご利用ください。
選べる取引モード(ロット数)
選べる取引モード(取引回数)
アグレッシブモードのバックテスト
本EAの基本スタイルであり、高頻度にエントリーを行うモードです。相場のチャンスを逃さず、できるだけ多くの取引機会を捉える設計になっています。動きのある相場を積極的に攻めたい方や、トレード回数を重視するスタイルに適しています。
- 積極的にチャンスを狙いたい方
- 取引量を重ねて収益を狙いたい方
パフォーマンスモードのバックテスト
エントリータイミングを適度に絞り、精度と安定性を重視するモードです。無駄なポジションを抑えて効率的に運用でき、一回ごとのトレードに集中できます。落ち着いた相場で確実に利益を積み上げたい方や、より安定運用を求めるスタイルに適しています。
- トレードの質やリスク管理を重視する方
- チャンスを厳選して狙いたい方
証拠金目安について
■レバレッジ20倍
約
約
- 合計:最低150,000円~が目安
■レバレッジ200倍
約
約
- 合計:最低87,000円~が目安
ロット数やレバレッジによって、必要資金は大きく変動します。ご自身の運用スタイルに合わせて、無理のない資金管理を行ってください。解説PDFでも詳しく解説しています。
よくある質問
ナンピンやマーチンはしますか?
ナンピンやマーチンロジックは搭載されておりませんが、複数ポジションを保有する都合上ナンピンのように見える場合がございます。
マイクロ口座でも使用することは可能ですか?
マイクロ口座でご使用いただくことは可能です。
証券会社の指定やおすすめはありますか?
証券会社の指定や制限などは特にございませんため、ご自身でスタイルに合った証券会社をご選択いただければと思います。
証券会社の採用しているサーバー時間は「夏時間GMT+3冬時間GMT+2」でないとダメですか?
多くの異国のEAシリーズではサーバー時間「夏時間GMT+3冬時間GMT+2」の証券会社を推奨しておりますが、本EAは時間による制限を行うロジックを採用していないため、どのサーバー時間を採用している証券会社でもお使いいただけます。
導入方法&設定は簡単ですか?
初心者の方でも簡単に導入できるマニュアルを用意しております。
また、マニュアルの不明点がある場合は異国の戦士公式サイトでお問い合わせできるためサポート体制も万全です!
パラメータの最適化は簡単ですか?
パラメータの最適化方法につきましては、マニュアルに記載しております。MT4/MT5に慣れていない方は、難しく感じる可能性があるため、事前にMT4/MT5のバックテスト方法をお調べいただくことを推奨しております。最適化においてご不明点がある場合は異国の戦士公式サイトの「お問い合わせ」からお気軽にお問い合わせください。
口座が破綻することはありますか?
複利機能でリスクを上げる、または証拠金に対して大きすぎるロット数を設定することで少しの値動きだけで破綻(強制ロスカット)する可能性があります。本EAは勝率が100%ではなくバックテストにおいても、特定の期間を抽出すると負け越す部分があるため、ロット数を抑え長期的な運用を前提として稼働していただくことを推奨しております。
ちゃんと動作しているか確認する方法はありますか?
EAが動作しているかについては以下の3点をご確認ください。
①チャートの右上ににこちゃんマークが表示されている。
②EAのチャートをセットした際にチャート左上に「true」から始まるメッセージが表示されている
③ターミナルのナビゲーターに何もエラーメッセージが表示されていない。
購入してからずっと運用できますか?
本EAは定期的に異国の戦士自らが、パラメーターをアップデートしたバージョンアップ版を販売していきます。また、パラメーターの最適化を実施していないからと言って、急に相場に対応できなくなるといったことはないのでご安心ください。
損切はありますか?
本EAは、同時に複数の決済ロジックが稼働しており、そのうちの1つでも条件を満たせば、決済を行うようになっております。複数の決済ロジックの中には、損切りを行うロジックがあり本EAは相場によっては損切りを実行いたします。
どんなロジックを使っていますか?
それぞれの通貨ペアに合ったトレンド判断ロジックやエントリーロジック、決済損切ロジックなど、数十以上に渡るインジケーターや指標を使いながら、臨機応変に様々なロジックを採用しております。
真剣にEAを運用したい方のみご購入を
通常価格59,800円が今だけなんと
販売価格 49,000 円
※