無料配布
2%ルールで
資金管理できる。
ロット計算ツール。
2%ルールとは?
FXにおける資金管理の基本として広く知られているのが「2%ルール」です。これは、1回のトレードでの損失額を口座資金の2%以内に抑えるというシンプルで強力なルールです。
トレードでは必ず損失が発生します。そのとき、あらかじめ損失の上限を決めておけば資金を一気に失うことを防ぎ、冷静に次の取引に臨むことができます。
また、このルールを守ることでリスクに応じたロット計算の根拠が明確になり、長期的に安定した運用につながります。つまり2%ルールは、FXで適正な取引を行うための資金管理の出発点なのです。
でも、トレードの度にロット計算するのは
面倒すぎる…
①PIPS幅を入力するだけで最大ロットを算出
エントリーする際に決めた損切りラインまでのPIPS幅を入力するだけで、設定したリスク%に基づき取引できる最大ロット数を瞬時に表示します。損切りまでのpips幅を把握する方法としては、MT4の十字カーソル機能で価格差を測るのがおすすめです。ラインを引いて確認すれば、入力もスムーズです。
この場面では損切りまでが272ポイント、つまり27pipsですね。ここで【異国のマネージングロット】の右上にある“損切り幅”のボックスに『27』と入力します。
すると、自動でロット数が計算されます。リスクを2%に設定すれば、その条件での最大ロット数は0.8lot と表示されました。
リスク数値はボタンで変更できるので、例えば5%にすれば、5%ルールに基づいたロットもすぐに確認できます。
②計算基準を選べる
「口座残高」または「有効証拠金」を基準に選択可能。自分の運用スタイルに合わせた適切なロット計算が行えます。
外内将貴 (承認)
チャートに追加できないのでアップデートしてください