【異国のフィボナッチチェーン】

【異国のフィボナッチチェーン】
【異国のフィボナッチチェーン】

フィボナッチを自動で描画してくれる無料のMT4インジケーターです。ワンタッチで簡単なだけでなく、複数表示してチェーンのように繋げることもできます!通常の安値・高値から算出したフィボナッチと異なり、一定期間ごとにフィボナッチを再計算し表示できるため、過去の値動きの分析も簡単にできます!

    無料

    無料配布

    フィボナッチを
    繋げて使う新発想!
    強いサポレジを発見!

    過去のフィボナッチも表示
    ワンクリックで期間切り替え
    重なるラインで強力なサポレジ発見
    過去のフィボナッチも表示
    ワンクリックで期間切り替え
    重なるラインで強力なサポレジ発見

    MT4無料インジケーター
    “フィボナッチ分析”をもっと便利に、強力に。

    MT4/無料インジケーター
    “フィボナッチ分析”をもっと便利に、強力に。

    製品紹介動画

    フィボナッチとは?

    もともとは自然界にも見られる“調和の比率”として知られるフィボナッチ数列。その考え方を相場分析に応用したのが、フィボナッチ・リトレースメントです。

    高値と安値の差から特定の比率(23.6%、38.2%、61.8%など)を算出し、反発や押し戻しの目安となるラインを描きます。多くのトレーダーがトレンド転換やエントリー判断の基準として使う、信頼性の高い分析ツールのひとつです。

    しかし、従来のフィボナッチインジケーターは…

    直近の高値と安値からしか表示できない

    チャートを見返しても、
    過去のフィボナッチの
    状況が分からない

    期間を変えるたびに設定を
    開き直す必要がある

    【異国のフィボナッチチェーン】なら解決!

    【異国のフィボナッチチェーン】なら
    解決!

    【異国のフィボナッチチェーン】でできること

    異国のフィボナッチチェーン】で
    できること

    フィボナッチを自動で描画

    過去チャートにもフィボナッチを展開

    ボタンひとつで期間を切り替え

    マイナス表示にも対応

    ①フィボナッチを自動で描画

    ②過去チャートにもフィボナッチを展開

    ③ボタンひとつで期間を切り替え

    ④マイナス表示にも対応

    おすすめの使い方

    複数ブロックを展開した状態で、ラインが重なっている箇所に注目しましょう。
    重なりポイントは複数期間で意識されている価格帯のため、

    強力なサポート・レジスタンスとして機能しやすい特徴があります。

    パラメータ解説

    • 繰り返し数:表示するフィボナッチブロック数。値を1にすると、通常のフィボナッチとして使用可能。
    • 色/太さ/線種:各ラインのデザインを設定。
    • マイナス表示ON/OFF:0%以下(−23.6%、−38.2%など)の拡張ラインを表示するかどうかを設定します。
    • 使用方法リンク表示:チャート上に使用方法リンクボタンを表示するかどうかを設定します。

    フィボナッチの新定番。

    購入者限定LINEコミュニティにご招待

    購入者限定
    LINEコミュニティにご招待

    以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。