平均足スムーズドとは?マルチタイム手法で相場分析!無料インジケーター付き
FXトレーダーのみなさんお世話になっております。異国の戦士相場分析チームのひらっちです!
今回は、「平均足スムーズド」を使った手法と、異国の戦士の開発した便利な無料インジケーターをご紹介しながら実際のチャートを使ったのシナリオ構築、テクニカル分析を行っていきます!
ぜひトレードの参考にしていただければと思います。
動画で見たい方は↓
目次
平均足スムーズドとは?
平均足スムーズドとは、平均足に移動平均線の要素を加えて、さらに滑らかにしたテクニカル指標です。
ローソク足の始値・終値・高値・安値をもとにした平均足は、ノイズを押さえてトレンドを視覚的に分かりやすくするインジケーターですが、平均足スムーズドはそれをさらに平均化することでトレンドの継続性や転換点をより明確に捉えることができます。
見た目は移動平均線のように滑らかで、ダマシを減らしてトレンドに乗りやすくするのが特徴です。
他のインジケーターと組み合わせることで精度の高いエントリー判断が可能になります。
通常の平均足よりもさらにブレが少なく、相場の真の方向性が分かりやすいです。
使い方は非常にシンプルで、陽線であれば買いが強い状況、陰線であれば売りが強い状況と分析ができます。
移動平均線と同じように、好みの期間を設定することができます。
マルチタイム平均足スムーズド手法
今回はこの平均足スムーズドの期間50を日足と1時間足で使用した超シンプル手法をご紹介いたします!
期間50というのは、単純移動平均線(SMA)の期間50です。
50SMAは欧州では比較的ポピュラーな移動平均線で、短期から中期のトレンドをバランス良く捉えてくれます。
方向性を示す他、線自体がサポレジゾーンとして機能しやすい面もありますので、おすすめの設定値となっております。
エントリー手法は、
- 日足で平均足スムーズドが陽線の時に、1時間足の陽線スムーズドまで価格が落ちてきた際の押し目買い
- 日足で平均足スムーズドが陰線の時に、1時間足の陰線スムーズドまで価格が戻ってきた際の戻り売り
というシンプルなエントリー方法です。
マルチタイムフレーム分析と聞くと、週足~1分足までたくさんの時間軸のチャートをチェックしなければいけないのか…と難しく感じますが、
上位足一つと実際にトレードする足の2種類のペアトレードは、方向性の判断がシンプルで頭の中の整理できるので、おすすめです。
トレードはあまり多くの情報を見すぎても混乱してしまって逆効果になることがよくありますので、ある程度割り切って情報を絞るのがおすすめです。
非常にシンプルで分かりやすい異国のマルチタイム平均足スムーズド手法ですが、基本的なテクニカル分析である「トレンドライン」「サポレジゾーン」「チャートパターン」を合わせて分析すると、さらにエントリーの根拠が強まりますのでしっかり分析、しましょう!
では、この手法をもとに、実際のチャートでドル円、ポンド円、ユーロドルの3通貨ペアの今後のエントリーポイントを探っていきたいと思います。
【無料ダウンロード可】おすすめ平均足スムーズド
今回使用するのは、異国の戦士の開発したスムーズドも使える超便利なインジケーター「異国の平均足」です!
MT4版はもちろん、トレーディングビュー版どちらも対応しています。
【異国の平均足】では、通常の平均足と平均足スムーズドの2種類をあなたのお好みに合わせて切り替えることが出来ます!
パラメーター設定の「平均足タイプ」の項目を「平均足」か「平均足スムーズド」に選ぶだけで切り替えができるので非常に便利です。
また、平均足と平均足スムーズドどちらも、陽線陰線が変わる時にサインが表示されます。
- 陰線から陽線に変わった時に「Buy」のサインを表示
- 陽線から陰線に変わった時に「Sell」のサイン
そして、これらのサインにアラート機能が付いているので、TradingViewからアラートの設定をすることが出来ます。
以下のリンクから無料DLページにアクセスできますので、さらに詳しく知りたい方はこちらからどうぞ!
平均足スムーズドを使った実際のチャート分析
ドル円のエントリーポイント
日足と1時間足で分析していきます。
『日足』
ドル円日足では、長く続いた平均足スムーズドの陽線を勢い良く貫き、しっかりと陰線に色代わりしています。
『1時間足』
1時間では下降トレンドラインに沿って下降中で、直近大きく下げた後にリバウンドで平均足スムーズドを上抜いて陽転しています。
日足では平均足スムーズドが陰線に色代わり、1時間ではスムーズドは陽線ですが、下降トレンドラインに沿って下降中と考えますと、ドル円は今すぐのトレードタイミングではありませんが、した目線で戻り売りを狙っていきたいところです。
シナリオとしては、現在。1時間足でちょうど陽線の平均足スムーズドに到達したので、ここからスムーズドを下抜いてから、陰線に色代わりしたスムーズドでまで戻ってきた際のロールリバーサルでの戻り売りが考えられます。
1時間足下降トレンドの上限と、レジスタンスゾーン①付近で上がりきれずに下降してきていますので、売り継続の相場と考えられます。
しかし、ここから反転して上昇してきた際は、一度下降トレンドライン上限まで上昇する可能性がありますので、この辺りを上抜けた場合は一旦ショーと目線はストップが無難と考えます。
【今後の値動きシナリオ】
①平均足スムーズドを下抜いてからのロールリバーサルで再下降!
②反転して再上昇
ポンド円のエントリーポイント
日足と1時間足で分析していきます。
『日足』
ポンド円日足は大きな上昇チャネルの中での値動きとなっており、平均足スムーズドも陽線です。
『1時間足』
1時間足では長い下降が続いていましたが、急落後のリバウンドで陰線のスムーズドを上抜き陽転してきた状況です。
日足では上昇チャネルでの値動きでスムーズドも陽線、1時間足ではしっかりと陽転してきた状況から考えますと、ポンド円は上目線で押し目買いを狙っていきたいところです。
シナリオとしては、現在がちょうど陽線の平均足スムーズドもロールリバーサルポイントですので、ここからの押し目買いでの再上昇シナリオが考えられます。目標ポイントとしては急落の始まったレジスタンスゾーン①185.000付近が考えられます。
ここから反転せずに下降し続けた場合は、次のサポートゾーンである182.00付近まで下落する可能性がありますので、平均足スムーズドの陰転のタイミングに注意したいところです。
【値動きシナリオ】
①平均足スムーズドでのロールリバーサルでの再上昇!
②サポートゾーン①まで下降
ユーロドルのエントリーポイント
日足と1時間足で分析していきます。
『日足』
ユーロドル日足は大きな三角持ち合いを形成中で平均足スムーズド陽線で下げ止まっている状況です。
『1時間足』
1時間足では長い下降が続いており、直近では少しレンジ気味にだらついた値動きになってきています。
日足では陽線の平均足スムーズドで下げ止まっている状況、1時間足ではまだスムーズどは陰線ですので、ユーロドルは今すぐトレードを狙うのは難しい状況です。
しかし、この後上昇してきてレジスタンスゾーン①を上抜いてきた際には、スムーズドも陽線となり価格の下に広がっていると考えられますので、再びスムーズドまで下落してきた際には押し目買いを狙うことができると考えます。
しかし、このまま下落した場合は、またこの付近でのレンジが継続する可能性も考えておきましょう。
【今後の値動きシナリオ】
①平均足スムーズドを上抜いて陽転してからの押し目買いを狙う!
②下落してレンジ継続
まとめ
いかがでしたでしょうか。
現在の相場はどの通貨ペアも、ファンダメンタル要因要因による急落後間もないので、方向性の難しい相場ではありますが、シンプルな分析でチャートを見ると、意外と方向性が見えてきて頭がすっきりするのでおすすめです。
平均足スムーズドにご興味を持っていただけましたら、ぜひ【異国の平均足】を無料ダウンロードして使ってみてください!
【異国のAI.無双スーパートレンド】遂に発売!AIによるトレンド判断!
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。