【異国の通貨強弱システム】

レビュー (746)
【異国の通貨強弱システム】
【異国の通貨強弱システム】

【異国の通貨強弱システム】は、FXの情報雑誌マガジン「FX攻略.com」等のメディアでも紹介された聖杯級インジケーターです!通貨強弱のチャート表示だけでなく、通貨強弱を根拠とした売買サインがチャートに表示されます!そしてリペイント一切なし! 見方が難しいと感じている人、FX初心者の方にもおすすめです。

¥49,800

商品コード: 該当なし カテゴリー: , タグ:

MT4版&MT5版のご用意があります!

異国の戦士

※トレーディングビュー版はこちら

FXの情報雑誌マガジン「FX攻略.com」等のメディアでも紹介されました!

私「異国の戦士」が開発したインジケーター【異国の通貨強弱システム】は通貨強弱を元にした根拠のあるシグナルを使用し、卓越した売買サインが表示されるリペイント一切なしのサインインジケーターです!

まさに「聖杯級」のインジケーターです!

Web上には様々なタイプのサインインジケーターがありますが、ダウンロードして使ってみると実際のサインの勝率やトレードの仕方が分かりづらく使いにくいと思われた方も多いと思います!

しかし、【異国の通貨強弱システム】は

  • 買い・売りのエントリーサイン
  • 買い・売りポジションの決済サイン
  • 損切りライン

のトレードに必要な全てのサインの表示、各トレード毎にエントリーから決済までラインが引かれるので過去チャートを見てもどんな取引が行われていたか非常にわかりやすく、そして簡単にトレードができるようになっております!

異国の通貨強弱システム

異国の通貨強弱システム

さらに表示されている売買サインの合計獲得PIPSと勝率が右上に表示されます!

通貨-時間足-変更-mt4-インジケーター-1

またエントリーサインから決済サインまでどれだけのPIPS数を獲得したかの数値が表示されるので、過去チャートをみて検証もしやすいのが特徴です!

【異国の通貨強弱システム】の開発にあたっては、何度も試作を繰り返しながら「これは凄い!」と思わず言っていただけるようなインジケーターを作るためにロジックを検証する日々でした。納得ができるインジケーターを開発することができなく、試作を作っては最初から作り直す作業を繰り返していましたが、試作してきたインジケーターを見直したときにある共通点を見つけました。

それは「根拠の弱さ」でした。

どの試作したインジケーターも「勝率が高いインジケーターを開発する」ということを重視しすぎて「なぜ勝率が高くなるのか?」という「根拠」の部分を見逃していきました。

その後「何が根拠のあるロジックと言えるのだろう」ということを考えた結果…

異国の通貨強弱システム

「通貨同士の強弱関係」に注目し、通貨強弱をロジックに組み込んで開発を進めると性能が驚くほど高まり【異国の通貨強弱システム】が出来上がりました!

【異国の通貨強弱システム】には以下の3つインジケーターと

  • 【異国の通貨強弱システム・サイン】
  • 【異国の通貨強弱システム・リスト】
  • 【異国の通貨強弱システム・通貨チェンジャー】

これらのインジケーターを使ったトレード方法、設定方法などを解説したPDF【異国の秘伝書】の合計4点が含まれているので大変お買い得です!

異国の通貨強弱システム

【異国の通貨強弱システム】は買いエントリー・売りエントリー・買いポジションの決済・売りポジションの決済のタイミングがわかるようにサインが表示され、非常に使いやすく取引手法やサイン自体の精度も非常に高いですので、FXで勝てない人に必須な裁量取引システムです!

また【異国の通貨強弱システム】は「EUR / USD / JPY / CHF / GBP / AUD / CAD / NZD」の通貨強弱とXAU(ゴールド)元にしているので全28通貨ペア+XAU(ゴールド)の全ての時間足で使用することが可能です。

28通貨ペア一覧

異国の通貨強弱システム

【異国の通貨強弱システム】を使ったトレード

以下のような急激に上下する難しい相場でも精度の高いサインが発生し素晴らしいトレードができます!

そして、買いエントリー・売りエントリー・買いポジションの決済・売りポジションの決済の全てのサインに豊富な通知機能を搭載しています!サインはアラート通知・メール通知・プッシュ通知に加えてLINE通知機能も搭載しています!

MT4ライン通知機能

さらにエントリーをする前に異国の戦士オリジナルの通貨強弱インジケーター【異国の通貨強弱システム・リスト】を使用して通貨ペアを選定するので、取引のしやすい通貨ペアでトレードすることができます。

この通貨強弱インジケーター【異国の通貨強弱システム・リスト】は各通貨の強弱の上昇・下降が矢印で表示され、通貨強弱の位置関係とこの矢印を組み合わせて独自の方法で通貨ペアを選定します。

通貨強弱

例えば「AUD」が上昇中を表す⬆のサインが発生中、「EUR」が下降中を表す⬇のサインが発生中の時に「EURAUD」のチャートを開いて【異国の通貨強弱サイン】を表示させると、以下様なトレードしやすい簡単な相場で取引が可能です!

異国の通貨強弱システム

通貨強弱の関係としてこの場面では「AUD」が強くなり「EUR」が弱くなっている時なので「EUR⬇AUD⬆」のチャートを見るとトレンドが発生しています。方向感がある時に【異国の通貨強弱システムサイン】を表示させるとサインの精度が更に上がり、非常にやりやすい相場で取引ができるようになります!

28通貨ペアの通貨強弱の関係を組み込んだ根拠のある裁量トレードができるようになるので、初心者から上級者まですべてのトレーダーの方にお値段以上に納得していただけると思います!

通常のサインインジケーターはトレンドの切り替わり等に弱い部分がありますが、【異国の通貨強弱システム】はトレンド発生中のサインの精度は高いのはもちろん、トレンドの切り替え時でも綺麗にトレードができます!

通貨強弱を元にした根拠のある【異国の通貨強弱システム】を使用して以下の様な素晴らしいトレードを体験してください!

では、【異国の通貨強弱システム】で使用する3つのインジケーターとPDF【異国の秘伝書】ついて詳しく紹介します。

【異国の通貨強弱システム・サイン】

通貨強弱システム

【異国の通貨強弱システム・サイン】をチャートに入れるとサブウィンドウ(チャートの下)に表示している通貨ペアの強弱が表示されます。この指標を元にメインチャートに買い・売りのエントリーポイント、買い・売りの決済ポイントのサイン、そして損切りラインが表示されるので、このサインを使って売買を行います。

チャートに表示されるサインは種類も最小限で非常にわかりやすいサインです。

異国の通貨強弱システム

【異国の通貨強弱システム・サイン】で表示される売買サインを主にトレードをしていきます。
※詳しいトレード方法はPDF【異国の秘伝書】でしっかりと解説しています!

サブチャートに表示されている指標について

【異国の通貨強弱システム・サイン】をチャートに入れるとサブチャートにラインやドットなどが表示されますので、こちらの見方も解説いたします。

【異国の通貨強弱システム・サイン】ではサブチャートに表示されている通貨ペアの通貨強弱が表示されます。例えば「USDJPY」のチャートに入れるとUSDとJPYの通貨強弱が表示されます。

各通貨ペアには通貨強弱を元にした10本もの移動平均線を使用して各通貨ペアの上昇・下降を判断しています。

fx-通貨強弱-サイン

上昇中には水色のドットが表示され、下降中にはピンク色のドットが表示されます。

fx-通貨強弱-サイン

このドットにより上昇中はその通貨が強くなっている証拠、下降中は弱くなっている証拠として通貨強弱としての方向感を知ることができるのです!

fx-通貨強弱-サイン

「USDJPY」の通貨ペアを例にすると、USDとJPYの通貨強弱の関係から以下の4つの事象が起こります。

  1. USDが強くなれば価格は上昇
  2. USDが弱くなれば価格は下降
  3. JPYが強くなれば価格は下降
  4. JPYが弱くなれば価格は上昇

メインチャートに表示されているエントリーポイントや決済のサインは、これらの通貨強弱のラインを元に算出されます。

【異国の通貨強弱システム・リスト】

fx-通貨強弱-サイン

【異国の通貨強弱システム・リスト】は「EUR / USD / JPY / CHF / GBP / AUD / CAD / NZD / XAU(GOLD)」の通貨強弱関係に加えて、各通貨の上昇・下降を見ることができます。

異国の通貨強弱システム
異国の通貨強弱システム.

特別な計算式を用いて各通貨のラインに上昇中・下降中のサインが表示されますので、現状の各通貨ペアの強弱の状況や今後の通貨強弱の動きが予想しやすくなります!

この通貨強弱の上昇・下降がわかるのは【異国の通貨強弱システム・リスト】だけのオリジナル機能で通貨選びの際に非常に役に立ちます!

異国の通貨強弱システム.fx

この通貨強弱を計算する際に使用しているロジックも異国の戦士オリジナルの計算式なので正確に通貨強弱を見ることが可能です!

【異国の通貨強弱システム・リスト】を使った通貨選びについてもPDF【異国の秘伝書】でしっかりと解説しています!

【異国の通貨強弱システム・リストのゴールドの表示に関する機能を改善しました】

ゴールドを表示するにはパラメータ設定画面で、お使いのMT4のゴールドの名前(GOLDやXAGUSD等)を入力する必要があります。このゴールドの名前が未入力の場合、ポップアップで通知が届きますので、ゴールドの名前を入力してください。

【異国の通貨強弱システム・リストの各要素の位置を調整できるようになりました】

お使いのディスプレイの状況に合わせて、インジケーターの各情報のサイズや位置を、パラメータ設定画面から調整ができるようになりました。

【異国の通貨強弱システム・通貨チェンジャー】

fx-通貨強弱-サイン

【異国の通貨強弱システム】は全28通貨ペア、全ての時間足で使用することが可能ですので、相場の状況に合わせてチャンスを見逃さずに通貨ペアや時間足をすぐに切り替えられるように開発したインジケーターです。

【異国の通貨強弱システム・通貨チェンジャー】をチャートに入れると、左上に全通貨ペアと全時間足のボタンがコンパクトに表示され、クリックするだけで任意の通貨ペアや時間足に変更が可能です。

通貨-時間足-変更-mt4-インジケーター

【異国の通貨強弱システム】では通貨強弱関係を考慮して様々な通貨ペアや時間足を見ていきますので、この以下のようにワンクリックで切り替えができる様になるので、シンプルかつ非常に便利で重宝するインジケーターです!

異国の通貨強弱システム

【異国の秘伝書】

fx-通貨強弱

【異国の秘伝書】では【異国の通貨強弱システム】を使ったトレード方法や細かな設定方法等を解説したPDFになります。
※基本的なインジケーターの導入方法がわからない初心者の方にも安心して使用できるように丁寧に解説しております。

pdf 通貨強弱 fx 手法

FXトレーダーの皆様から嬉しい評価を頂いております!

実際に【異国の通貨強弱システム】をご購入頂き、ご使用されているFXトレーダーの皆様から高い評価を頂いております!

異国の通貨強弱システム-評判

さらに今なら特典インジケーターを無料でプレゼント!

異国の通貨強弱システム

【異国のテクニカルキッド】はレジスタンスサポートエリアからプライスアクション、トレンドラインや意識される場所をボタン一つで切り替えが出来る超便利な特典インジケーターです!

テクニカル分析を極める上で重要になる情報がすぐに見れることが可能で、不要な時には非表示にしたり、即座に切り替えが出来るようなインジケーターになっており、使用したトレーダーが「このツールは必須だ!」と思って頂けるように開発を致しました!

【異国のテクニカルキッド】では以下の機能を全て搭載しており、全てボタン表示・非表示の切り替えが出来るようになっています!

レジスタンスサポートラインエリア

  • レジスタンスサポートエリア
  • プライスアクション(ピンバー・アウトサイドバー・エンゴルフィンバー)
  • トレンドライン
  • 日足~月足の始値・終値・高値・安値
  • キリ番
  • ピボット
異国の通貨強弱システム

※注意事項
・証券会社によっては通貨ペアが28通貨ペアしか存在せず使用できない可能性があります。
・表示獲得pipsはヒストリカルデータをもとに単純に差分を計算した結果であり実際のエントリーではエントリータイミングなどの影響でプラス表記でもマイナスの結果になる可能性があります。
・28通貨ペアを使用している都合上動作が重たくなることがあります。

 

MT4版&MT5版のご用意があります!

購入者限定LINEコミュニティにご招待

購入者限定
LINEコミュニティにご招待

MT4版 or MT5版

MT4版, MT5版

  1. 伊藤陽一 (承認)

    通貨強弱を無料スマホアプリ(CMあり)でみていましたが、チャートと同画面で見れるのがとても気に入りました。
    わかりやすい波の時のみエントリーしているので、長い時間足で根拠の一つにしてみようと思っています。

  2. 本多知典 (承認)

    YouTubeも拝見させて頂いております。
    有効な根拠になると思われるのでこれからのトレードに有効活用させて頂きます。

  3. 平尾賢吾 (承認)

    以前から購入に悩んで、頑張って、貯金し、ついに購入しました

    導入してみて、すっごい勝率で、過去検証しながら、勉強させていただきたかったので
    つぎの開場がまちどうしい気持ちで、わくわくしながらまっています

    通貨強弱のトレードとエントリー、エクジットが明確なので
    まずは退場しないように、今後のトレードが楽しみです

  4. 石倉基裕 (承認)

    なるほど★5が多い理由がわかりました。

  5. TSUKIZAWATAKASHI (承認)

    購入して、直ぐに53pips獲得。
    エントリー直後、反対方向へ行きましたが、損切ポイントまで保持したら、反転。
    今までなら、裁量で損切していたのですが、信じて保持してよかったです。
    これからも使っていきたいと思います。

  6. masa_fx (承認)

     本当は自分自身の裁量を入れて取引するのが一番効率的な使い方なんでしょうけど
    裁量に自信の無い自分は、まずはマニュアルに沿って、エントリーポイント通知のみで取引していますが、資金が増えて行きます。

    何も考えずにエントリーポイントのみを信じて入るだけで、勝てるなんて素晴らしいとしか言いようがありません!

  7. けらわる (承認)

    初めてLINEで通知がくるインジケータを使ってドキドキしてましたがこれは素晴らしいです。
    反発を警戒しつつエントリーするのに少し裁量が要りそうですが小lotで勉強しながら使いこなしたいと思います。

  8. YamaTaka (承認)

    本年5月からFXを始めましたが、これまでは自身の直感だけで取引していたため中々良い結果が出ていませんでした。本インジケータで過去の取引の検証や今後の取引に役立てたいと思います。

  9. 佐藤雄一 (承認)

    以前から気になる商品だったので購入しました
    強弱が一目でわかりサインの制度も、とても良いと思います
    トレードの幅が広がりました

  10. nimonozuki (承認)

    とても使いやすいツールだと思います
    今後、実際の取引を行う際の根拠の一つとして、この通貨強弱ツールを利用していこうと思います

  11. 小川壮 (承認)

    まだ購入したばかりですが、勝率はあがっています。感謝です

  12. 黒澤侑太 (承認)

    この度購入させていただきました。丁寧な解説PDFが付属していたのでスムーズに導入できました。
    まだ使い始めですが、これはかなり使えそうです。

  13. にこもんじ (承認)

    通貨強弱がはっきりしている通貨ペアを選び、一時間以上の時間足のサインを待ってエントリーしたらしっかり利益になりました。とても嬉しかったです。
    自分のライフスタイルに合わせて、このシステムを使いこなして常勝トレーダーになります(^o^)

  14. 睦月 (承認)

    無料で提供されているフィボナッチチェーンとオートフィボナッチを合わせて表示させてみたところ、うまく活用出来ればかなりの精度で期待できることが確認できました。
    あとは、実際にエントリーしてシビアに対応出来るかに掛かっているかと思います。

  15. 睦月 (承認)

    悩んだ末に買ってしまいました。
    当方、以前に、異国のBB通貨強弱MTFを購入しておりますので、違いやおすすめ所などをレビューしたいと思います。
    良いところは、1.通貨ペアを追加してあればショトカアイコンが表示され、対応時間足をぽちっと押すだけ。各ペアの移動や時間足のチェンジなどは意外と面倒でフリーのツールも試しましたが、これはかなり痒いとこに手が届くツールの一つ。
    2.BB通貨強弱MTFを買おうと思っているのでしたら、こちらの方が今上がっているか下がっているかの↑↓の表示が出て尚且つ、表示している現在のペアの状況がサブ3に表示されてて、全体像が見やすくなってます。あと、ゴールドの状況も追加されてるのでオススメポイントのひとつ。

    難点なとこは、ズームインしているとサブチャートは矢印まみれになってしまいます。(笑)ですので、ズームアウトで確認するところでしょうか。

    フィボなどを活用すればかなりの良いトレードが出来るのではないでしょうか。

  16. 高橋透 (承認)

    通貨強弱には以前から興味があり、今回エントリーの根拠を厚くしたいと言う思いから購入しました。
    今後のトレードが楽しみです。

  17. MH (承認)

    通貨強弱のインジやサイトをいろいろ使ってきましたが、異国の通貨強弱システムは非常に優れていると感じます。
    海外のシステムを使い不満がないくらいにはFXを続けてきましたが、この商品でさらに精度を上げたいです。
    ポジポジ病の人や、自分の取引スタイルを確立できていない方にはもってこいではないでしょうか。
    ルールを守るのが大前提ですが、とても良い商品だと感じます。

  18. 高江洲敦 (承認)

    通貨の強弱 これ最高!
    いままでも強弱に関するインジやサイトを利用してましたが、リアルタイムの勢いがわかるのは「異国の通貨強弱」だけではないでしょうか!
    これで、反転やレンジに巻き込まれることが少なくなりますね
    解説のPDFも丁寧ですし、youtubeでも解説してもらってるので安心です。
    LINEに通知も重宝してます。

  19. 高江洲敦 (承認)

    丁寧な解説PDFが付属していたのでスムーズに導入できました。
    これまでも通貨の強弱は意識していたのですが、このシステムはそれぞれの通貨の勢いをリアルタイムで表示してくれるところがすごいですね。
    サインもトレンドに沿って出てくれるので、開設にもあるようにサポレジさえ意識しておけば、変なエントリーもなく安心です。

    一つ質問です。調べてないのでどこかに説明あると思いますが、サブウィンドウの見方が知りたいです。

  20. Hayata (承認)

    最初だけひと手間かかりますが、詳しい資料もあるので手間取りません。
    今後活用していきたいと思います。

  21. 薫山中 (承認)

    強弱インジケーターを見てのトレードだけでも、勝率がよいです。買ってよかったです。

  22. pazul2022 (承認)

    使い方がまだよくわからないので上手に使えるか分かりませんが、根拠の一つとして有効活用したいと思います。

  23. Taka (承認)

    チャンス通貨をセットしておき、LINEに画像付きでお知らせがありがたいです。

  24. Kota (承認)

    通貨強弱のリストが見やすくてわかりやすいです。
    矢印サインの信頼度はまずまずですが十分参考になります。
    追加で20MAを表示させるだけでも見通しが良くなります。
    損切りラインは深くて、そのまま従うのは微妙ですね。
    足の表示範囲を狭くすれば、非力なタブレットPCでも10通貨ペア分のチャートを表示できました。
    満足度は高く、優秀なインジケータと思いました。

  25. Haru (承認)

    通貨ペアの強弱のインジケータが欲しくて何年か前から探していました。

  26. 小松誠 (承認)

    使い方がまだ慣れていないので上手に使えるか分かりませんが、とても楽しみです。

  27. 丹大樹 (承認)

    取引通貨の絞り込みから、エントリー、エグジットまで、視覚的に分かりやすくまとめられているサインツールだと思います。上位足の環境認識においても、このツール内の通貨強弱を参考にすれば良いので、使用者のトレードスキルに依存する部分が少ないツールなのかなと思っています。
    他のレビューにもありますが、特に時間足が長くなるほど動作が一時的に重くなる傾向にあると思います。しかし、その現象もMT4立ち上げ直後に限定されており、私の型落ちのタブレット端末でも問題なく作動しています。

  28. 安本正治 (承認)

    やっと意図するものに巡り合えた気がします。
    明日から早速使っていこうと思います。

  29. yapan (承認)

    トレンドに於ける押目・戻しを狙ったトレードがしたいと思っていました。
    通貨強弱に注目することにより、トレンドも見つけやすく、通貨ペア選択も容易に出来ます。
    サインも押目・戻し付近に出ているケースが多いので、大変参考に成ると思います。
    YouTubeの動画解説も良いですね。

  30. 菅沼英明 (承認)

    今までも強弱使ってましたが異国強弱最強かもです。他インジと組み合わせれば根拠が増えて勝率もアップすると思う。

  31. ISAMU (承認)

    最近、通貨の強弱に凄く関心があり色々なインジケーターを探していました。
    まあまあ良いインジケーターを見つけたのですが、MAを主体にした通貨の強弱でスキャルではやっぱり通用せず簡単に見て分かるのがないかと思った所に異国の通貨の強弱を見つけました。フリーで結構インジケーターがあるのですが中々しっくりくるのが無かったので思い切って異国の通貨の強弱を購入致しました。
    購入して便利な機能がいっぱいあり使い方さえマスターしたら自分なりのトレードが確立するんじゃないかと期待しています。
    異国の通貨の強弱少し値は張りますが買って損はないと思います。

  32. stretchman (承認)

    この度購入させていただきました。サインだけでも勝率が良いですが、裁量を含めてより高勝率を目指せるのではないかと思います。
    今年度も引き続きYouTubeの更新も楽しみにしています。

  33. 須賀浩之 (承認)

    この度購入させていただきました。
    サインだけでも高勝率ですが、裁量を追加してより高勝率にできるのではないかと思ってます。
    今後もYouTubeの動画更新も楽しみにしてます。

  34. Snowman_warrior (承認)

    通貨強弱については以前からku-chartを使って意識していました。一番上の通貨と一番下の通貨に絞ってトレードするようにしていました。ただ、見ている時点でその通貨ペアの強弱が広がりつつあるのか、そうでないのかの環境認識までは十分にはできていませんでした。

    その点、異国の戦士さんの通貨強弱は、通貨の強弱だけではなく、チャートを見ている現時点においてその通貨に勢いがまだあるのか、もう弱まりつつあるのかまで教えてくれるので、精度が一段と上がるという感触を得られました。エントリーサイン、エグジットサインも根拠のあると思われるところで出ていると思います。

    もちろんサインだけに従っていればよいというわけではなく、レジサポラインやダウなどの裁量判断を加えることが前提ですが、裁量判断の大きな手助けになるツールだと思います。すばらしいツールを開発してくださりありがとうございます。

  35. 白石英亮 (承認)

    通貨強弱システムを使い、さらに裁量の精度が上がれるようトライしていきたいと思います。リペイントなしで、サインの過去の履歴も再確認できるので、とても便利です。
    通貨チェンジャーも相場の分析の効率をグンと上げてくれました。

  36. sakabo (承認)

    環境認識から決済までのトレードがシステマチックにできて、大変使いやすいインジケーターです。
    他のインジケーターと組み合わせると、勝率と獲得Pipsが向上できそうです。
    トレーダーの悩み解決に大変役立つと思います。

  37. sakabo (承認)

    環境認識からエグジットまでの一連のトレードがシステマチックにできるので、大変使い易いインジケーターです。
    他のインジケーターと組み合わせて使用すると、さらに勝率と獲得Pipsが向上するのではと、検証しながら使用しています。
    トレーダーの悩みを大幅に改善できるのではないかとおもいます。
    不定期に配信されるyoutube動画もとても参考になります。
    ありがとうございます。

  38. toto (承認)

    通貨間の相関関係を使ったトレードの精度を高めたいと考えている中で、このインジケーターに出会いました。
    機能は多いのに、見た目がシンプルで見やすいのもうれしいです。
    また非常に多くの通貨ペアに対応しているというので、コスパもかなりいいのではないかと感じてます。
    このインジケーターを使いながら検証を重ねていきたいです。

  39. 白石英亮 (承認)

    通貨強弱で、各通貨間の相関性がぱっと確認できるので購入しました。
    通貨チェンジャーも相場の分析が大変効率よくなりました。
    リペイントしないのもお勧めです。

  40. k382525 (承認)

    これまで通貨強弱の確認にはかなり手間取ることがあったのですが、
    このシステムを利用することで一目瞭然になりました。

    また、最初は動作が重たいのかな?と思っていましたが、1日稼働させていると、かなり動作が安定してきました。最初は過去データとの整合性やヒストリー取得で動作が重たくなることがあるようですが、8年もののノートPCですが今は1秒ほどで切り替えができている状況で使いやすいです。

  41. takasannta (承認)

    通貨の強弱は昔から良いインジケータを探しており、サインツールとセットになっているのを見て購入しました。早速使用しようと思います。

  42. takasannta (承認)

    通貨の強弱は昔から言いインジケータを探しており、サインツールとセットになっているのを見て購入しました。デモ口座から使用しようと思います。

  43. S2Y (承認)

    サインの動作を確認したところ、エントリーサイン、エクジットサインは確定足を待たずに表示し始めて、確定足によって表示固定、LINE等への通知という動きでした。
    確定足前でも下位足なども見ながらエントリー、エクジットできる人には向いています。

  44. masaakigeneral (承認)

    興味があったので購入致しました。

  45. Tsukuneko (承認)

    裁量トレードをやってみようと思い購入しました。
    通貨強弱は見やすいですし、通貨チェンジャーも使いやすいです。
    このツールを使いながら色々勉強していきたいと思います。

  46. 吉田進之介 (承認)

    ちょうど通貨強弱でトレードするツールを探していて、こんなものを探していました。
    単純なトレンドの強弱ではなく独自のロジックで強弱を表示しているのが良いです。
    サインの精度・発生タイミングなど検証はこれからですが、使い方を間違わなければ負けることなさそうです。

  47. pro.c (承認)

    まだ使い始めですが、これはかなり使えそうです。
    損切りラインは広いと思いますが、判断材料としては頼もしいです。

  48. masaakigeneral (承認)

    興味があったので購入しました。さっそく使ってますが、シンプルでわかりやすくて良さそうだと思います。

  49. Tsukuneko (承認)

    興味深い内容だったので、購入しました。
    兼業にとってはかなり使い易いと思います。
    もう少し動作が軽くなるといいので、今後のアップデートに期待します。

  50. gkgk (承認)

    裁量トレードを長くやっています。
    通貨強弱は必ず調べていましたが、これさえあれば他の情報も調べる必要がありません。FXに必要不可欠な情報をまとめてくれている優れたシステムだと思います。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。

Verified by MonsterInsights