FXトレーダーの皆様、お世話になっております。
今回人気インジケーターの【異国のスキャルPIPS】を大幅にバージョンアップ致しましたのでご紹介いたします。
フィルターで使う移動平均線の数も選べるようになり、パラメーターで更に詳細な移動平均線のオプションを選ぶことが出来ます。
フィルターに使われる移動平均線の数が増やせる様になった!
パラメーターの「MAフィルター数」の項目を追加致しました。
このパラメーターからサインのフィルターとなる移動平均線の数を設定することが出来ます。
以前は、2つの短期移動平均線と長期移動平均線にてサインをフィルタリングしていました。
短期移動平均線が長期移動平均線の上にある時は買いのサインのみ、短期移動平均線が長期移動平均線の下にある時は売りサインのみ表示させるようにしていましたが、今回は5本までフィルタリングに使う移動平均線の数をお選び頂けます。
そして、お選びいただいた数の移動平均線が順番にパーフェクトオーダーなっている時に買いのサイン、売りのサインが表示されます。
例として5本の移動平均線を表示した場合の買いのサインと売りのサインが表示される条件をチャート画像付きで解説いたします。
買いのサインの表示
パラメーターで設定したMA1~MA5までが上から順番にパーフェクトオーダーとして成立している時に買いのサインが表示されます。
上からMA1>MA2>MA3>MA4>MA5となっている時のみ買いのサインが表示されます。ちなみにフィルタリングに使う移動平均線の数を3本二設定した場合はMA1>MA2>MA3の時のみサインが表示されます。
売りのサインの表示
買いのサインの時とは逆で、パラメーターで設定したMA1~MA5までが下から順番にパーフェクトオーダーとして成立している時に売りのサインが表示されます。(上からMA5>MA4>MA3>MA2>MA1となっている時のみ)
各移動平均足の詳細な設定が可能に
バージョンアップ後には各移動平均線の詳細な設定が出来るようになりました。
パラメーターのMA1~MA5まで移動平均線の期間はもちろん、移動平均線の種類や適用価格などすべて設定が可能になっております。
ご購入方法
以下のアイコンやボタンをクリックすると販売ページに移動しますので、パワーアップした【異国のスキャルPIPS】を是非チェックしてみてください!