※バージョンアップ情報
現在の異国のRSIパーフェクトオーダーでは、2つのインジケーターが追加されており、更にパワーアップしました!
詳しくは以下の記事をご覧くださいませ。
異国の戦士が自作した人気のインジケーター「異国のRSIパーフェクトオーダー」です。
この「異国のRSIパーフェクトオーダー」は価格の移動平均線について色々と研究をしていた時に…..
「移動平均線は価格の値動の計算によってラインが描かれているけれども、
RSI等のオシレーターの値を元に移動平均線を表示させてみたら、また新たな視点が生まれるのではないか」
と思いつき、RSIの計算を元に移動平均線を作成した自作インジケーターです。
以下の画像をご覧ください。上のオシレーターが期間を14に設定した普通のRSIで
下のオシレーターが期間14に設定したRSIを平均移動化させたものです。
最初にRSIの計算を元にした移動平均線を表示してみると
RSIのノイズが非常に滑らかになっていることが分かると思います。
さて、このRSI平均移動を表示させただけでは特に興味深い点はないので、
元のRSIにRSI平均移動を重ねて表示させて何か興味深い点があるか探ったところ
それでも私的に特にありませんでした。
また、私が見てきたインジケーターの中でこのタイプのインジケーターは見たことがあったので
このアイディアをインジケーターにするのはやめました。
その後、移動平均線を使った有効な手法の一つであるパーフェクトオーダーからアイディアを得て
RSIを元に計算した移動平均線を6本表示させて、
RSIを元にした新しい目線の移動平均線でパーフェクトオーダーを探ってみてはどうかと思い自作いたしました。
そうして、凄く使い勝手がよいインジケーター「異国のRSIパーフェクトオーダー」が誕生しました!
これからその異国のRSIパーフェクトオーダーの凄さをお伝えしていきます。
移動平均線(EMA)より、パーフェクトオーダーより早く感知する
以下の画像をご覧ださい。
メインチャートに表示しているのが以下の値に期間の3本のEMAです。
- 15
- 20
- 35
そして、サブチャートに表示しているのが、今回自作した異国のRSIパーフェクトオーダーです。
RSIの移動平均線の期間は以下の6本を使用しています。
- 15
- 20
- 35
- 55
- 85
- 150
RSIパーフェクトオーダーでは6本のRSI移動平均線のフィルターを掛けているのにもかかわらず、かなり感度が高く
トレンド発生を早くから感知しているのが画像から分かると思います。
一般的に感度が高ければ、騙しの数も多くなる傾向にありますが、それでもこの異国のRSIパーフェクトオーダーは
6本の移動平均線のフィルターを通しているので、
出来るだけ騙しを軽減しながらシグナルを多く発生させることを実現しています。
また、異国のRSIパーフェクトオーダーでは買いのパーフェクトオーダー、売りのパーフェクトオーダー発生時に
サインが出るようになっているので、6本の移動平均線が表示されていても
パーフェクトオーダー発生が分かりやすくなっています。
パーフェクトオーダー発生時には以下の様にシグナルが発生します。
買いのパーフェクトオーダー発生時
買いのパーフェクトオーダー発生時(RSIの期間が短いラインから長い期間まで順番に揃っている)には、
以下の様に水色の点が表示される様になっています。
売りのパーフェクトオーダー発生時
売りのパーフェクトオーダー発生時(RSIの期間が長いラインから短い期間まで順番に揃っている)には、
以下の様に赤色の点が表示される様になっています。

パーフェクトオーダーと同時にダイバージェンスの確認も出来る
ここからが異国のRSIパーフェクトオーダーの最大の利点です。
オシレーターであるRSI移動平均線を使っているので、ダイバージェンスが確認できるのです!
※ダイバージェンスについては以下の記事をご覧ください。
天井や底値でエントリーする方法はダイバージェンスが有効!レギュラーとヒドゥンダイバージェンスの違いは?
先ほどの画像を元にダイバージェンスの観点を加えて見てみましょう。
チャートの左側の赤いラインに注目すると
安値の切り下がっており下降トレンドが発生しています。
異国のRSIパーフェクトオーダーラインも安値の切り下げ部分を見てみると
最低値を更新しています。
しかし、青いラインを見に注目してみると
安値が切り下がっているのにも関わらず異国RSIパーフェクトオーダーは
最低値を更新せずに上昇し始め、ダイバージェンスが発生しました。
その後、異国RSIパーフェクトオーダーが発生し価格は上昇しました。
ダイバージェンス発生後に6本のRSI移動平均線のパーフェクトオーダーを待っていても、
異国のRSIパーフェクトオーダーの特徴を生かした早いタイミングでエントリーポイントを絞れることが出来ます。

初心者の方も安心!ダイバージェンスの自動検知機能
さらに異国のRSIパーフェクトオーダーでは、ダイバージェンスが発生した時に自動で検知しチャートと異国のRSIパーフェクトオーダーに描写致します。
この機能を使うことによりダイバージェンスの見落としを無くすことができます。
ダイバージェンスはレギュラーダイバージェンスはもちろんヒドゥンダイバージェンスも検知致します。
買いのレギュラーダイバージェンスの場合
買いのレギュラーダイバージェンスが発生した場合は水色のラインが引かれます。
買いのヒドゥンダイバージェンスの場合
買いのヒドゥンダイバージェンスが発生した場合には黄色のラインが引かれます。
売りのレギュラーダイバージェンスの場合
売りのレギュラーダイバージェンスが発生した場合には紫色のラインが引かれます。
売りのヒドゥンダイバージェンスが発生した場合
売りのヒドゥンダイバージェンスが発生した場合には赤色のラインが引かれます。

ダイバージェンスの感度も調整可能
パラメーター設定にある「ダイバージェンス感度」からダイバージェンスを検知する感度の調節ができます。
ダイバージェンス感度の数値をあげることによって、より感度が高くなり多くのダイバージェンスが検知されます。
数値を下げると検知されるダイバージェンスの数が減りますが、より精度の高いダイバージェンスが検知されます。
例として、異なるダイバージェンスの感度を「0.4」に設定した時と「1.0」にした時のダイバージェンスの検知の違いについてお見せいたします。
ダイバージェンス感度を「0.4」に設定した時
ダイバージェンス感度を「1.0」に設定した時

マルチタイムフレーム機能(MTF)
マルチタイムフレーム機能とは、上位の時間足の「異国のRSIパーフェクトオーダー」を表示することが出来ます。
この機能によりマルチタイムフレーム分析が可能になります。
例えば現在1時間足のチャートで「異国のRSIパーフェクトオーダー」を使用している時に、上位足の4時間足のチャートや日足の「異国のRSIパーフェクトオーダー」を表示させることが可能です!
この機能により一回一回チャートを切り替えなくても、今見ている時間足チャートで異なる時間足の「異国のRSIパーフェクトオーダー」が同時に見れるようになるのですごく便利な機能です。
作動が重い時でも表示するバーを変更すれば解決
マルチタイムフレーム機能がついているすべてのインジケーターは、その性質上重い処理のプログラムが実行されます。
よって使用される時の環境状況によっては、作動が重くなってしまうかもしれませんが、「異国のRSIパーフェクトオーダー」ではパラメーター設定にて「nMaxBars」から「異国のRSIパーフェクトオーダー」を表示させる期間を調整できます。
これにより計算する範囲も調節できるので、重い時は表示するバーを少なくすると作動が軽くなります。
例えば「500」に設定した場合には、直近500本分の「異国のRSIパーフェクトオーダー」だけ表示することが出来ます。
※MTFの計算の性質上、「nMaxBars」で設定した以前のダイバージェンスが表示される場合がありますが、計算処理は制御出来ていますので、問題はありません。
パラメーター設定
- timeFrame…MTF分析をする際に時間足の設定です。「Current」を設定するとMTFはOFFになります
- nCheckBars…ダイバージェンスを検知する際の期間を設定できます
- チャートへの表示…ダイバージェンスの表示/非表示が設定できます
- nMaxBars…表示する範囲を設定できます
- RSI1〜RSI6のパラーメータ...RSI1からRSI6は、それぞれRSIパーフェクトオーダーに使用しているRSIの期間を設定します。小さい値を設定するほど、ラインの感度が上がります。(上下に動きやすい)。RSI1からRSI6までの設定は値を自由に変えることが出来ますが、RSI1からRSI6まで順番に値を大きくしてください!それぞれの値は「RSI1<RSI2<RIS3<RIS4<RSI5<RSI6」となる様にします。例えばRSI1に「20」 を設定した後、RSI2にはRSI1より低い値を設定しないでください。(この場合だと20以下の値)RSI2には「RSI1より大きい数」、RSI3には「RSI2より大きい数」といった様に、RSI1〜RSI6まで順番に数を大きく設定してください
- ダイバージェンス感度…ダイバージェンスを検知する際の感度が設定出来ます。
- Show_Buy_Signal…初期値ではtrueに設定。買いのパーフェクトオーダーが発生した時に、水色の点でサインを表示します。falseにすると非表示になります
- Show_Sell_Signal…初期値ではtrueに設定。売りのパーフェクトオーダーが発生した時に、赤色の点でサインを表示します。falseにすると非表示になります。
異国のRSIパーフェクトオーダーの使い方は無数に存在する
異国のRSIパーフェクトオーダーでは、他にも色々な使い方が存在すると思っています。
あなたのお得意の手法に異国のRSIパーフェクトオーダーを加えて新たな売買ロジックを組み立てたり、
異国のRSIパーフェクトオーダーをさらに検証、研究すると新たな使い方も見つかるかもしれません。
異国のRSIパーフェクトオーダーのダウンロード方法
現在GogoJungleにて販売中ですので、興味のある方は是非、購入して検証や研究をしてみて下さい!